撤収完了? BBQの準備に 入る(^^!)

kokoa papa

2015年04月19日 09:17

昨夜は 3時まで 踊ってました。。。

流石に 9時~なので???

20代の 頃とは 体力が 違います~(爆)

昔の ディスコは ある種(下手でしたが?見せに行くところ)と言う感覚でしたが?

今は クラブは 踊ってる人は 居ません(大都市)の 一部では?

ダンサーが いますけど。。。。

なので  曲を聴いて 飲んでる だけの オヤジ キャンパー と似た所があります(><;) 

該当者の方は ご免なさい(笑)

ひたすら 踊って 練習して帰る パターンです~

勿論 自動車なので 飲めません (時々張っています)

体の堅いのは 生れ付きなので???

ダンサーには 成れません(爆)

スポーツも 不利ですね・・・・

ダンスの 話は このくらいで(恥)




さて 本題ですが?

早速 乾燥撤収を ピルツ 7 は 行いました~

mono- ポールは 利便場 大きい物を 選びがちですが????

小型で 機動力を生かすほうが 活かしてます。。。。

2人まで ぐらいで使用する方が 使いやすいと思います~

3人 以上は シェルターの方が 良いと自分は 考えます。。。

あの形が 好きなら 致し方ないと思います?

どうしても センターに ポールがあると 邪魔です。。。

センターサークル の 使い方の工夫が 不可欠だと????



かたずいたので エルフィールド ヘキサを 張直した???

某焚き火 タープに クリ素都 で・・・・

あんなに エキセントリックな 張方は 流石に出来ませんが~(爆)

あれを 否定したら あれの 存在を 否定してしまうので?

それ以上は 言いませんけど~

しかし 今までの 普通の ヘキサゴン(6角形)では ニュー ウエイブに感じます。。。

あの 天才 モスも デザイン や技術が 世の中の スーピードに マッチしなかったので?

最後は ああいう 形に なってしまったのでは ないでしょうか?(爆)

あまりに 先を行き過て しまうと一人相撲になってしまう。。。

アウトフィター  タイタン などなど???

今の時代でも 通用する デザイン 現在はMSR になった訳ですが~

モスは 匂いと共に 永久に 語りつがれる 幻の存在であると 私考えいます(爆)













赤ポール も 良いけど?黒が 良い。。。???

やっぱり タープは スノピか???(汗;)











関連記事