ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月05日

AVモニターが欲しい!(笑)

アダルトビデオを見る モニターでは ありません(爆)
電気系統を 総括して 管理してくれる 頼もしいヤツです・・・!



充電状態が 人目でわかるらしいのです~
取りあえず ソラ―パネルは 1個しか付いていないので?

どのくらい必要か 解りませんか~

4年後には サブバッテリーも 寿命なので  
ツイン ツイン バッテリー + ソラ―パネル(買い足し)
で強化する破目になるでしょう~???

それまでに 活気的な 安い 変わる物の 登場も期待してますが?

多分 無理でしょう(爆)

今から準備が 必要ですね~(爆)  


Posted by kokoa papa at 19:29Comments(2)キャンカ―

2009年10月24日

今日は 2回も 行ってしまった~

午前中 おじゃまして、
午後 電子レンジを買って持って行って 付けてもうらう事にしました~

ちょっと 大きいサイズに してしまったので 調理台のスペースは ありません・・・(爆)



テイクチェア と ワンアクション テーブル ノーマルが ぴったし 
ベット下に 収まりました~



4脚が 入りますが~ 2脚しか持っていません(笑)

ロングは 入らないので マルチルームに 立て収納です 2脚とコット 2脚ぐらい収納できそうです!



マルチ ボックス 3個が ピッタリ 収納できるので ランタン ストーブ 細かい(軽量品) トイレの上?

IGTは 後部座席の後方に 2~4セットぐらい 入りそうです(爆)

テント タープ類の収納場所が ないので?

納車後に 悩む事になりそうです!

リアハッチに 付ける サイクルキャリアは 畳むと 30cmになるのですが・・・
538 + 30 =568  580 の車庫に 入れるのは 神業に 近いので 無理でしょうと言われました~

納車後 入れてから ですね?

厳しいです~


ベット マットも 付いて 完成に近ずきました!



なんちゃって ホイールも付いていました!






完成も 近い!  


Posted by kokoa papa at 17:41Comments(7)キャンカ―

2009年10月17日

同じ 箱物なら こっちの方が お勧めですよ・・・!

いろいろ 注文を 付けてしまったので 進んでませんでした~(笑)

調理台に レンジを置いたほうが、
無駄な空間にしてしまうより 良いけど~

食器や 鍋を 収納する場所が 無くなるよ 忠告されました!



慌てて 付ける必要があるの?電子レンジ

と社長さんに 言われてしました!

ソーラーと ツインバッテリーでも そんなに 頻繁に使えないよ~
 
あとからでも 間に合うので 安いし(レンジ)

それなら 冷蔵庫のほうが 良いんじゃないの・・・?



MT45F

う~ん 確かに。

ボックスタイプなので 帰ってた後、そまのまま 家庭のAC100に繋げられるので、
楽かも知れません?

重さが あるので 大変ですが・・・

部屋(2階)でも使えるのは 便利良さそうです!

冷蔵庫の 管理は大変らしい カビが 生える・・・(爆;)


ソラ―は ベンチレターには、もってコイらしい 昼間!


なので 冷蔵庫になったしだいであります 訳があって 納品は1月になります(^^!)

来週で 見に行くのも最後になります~(笑)  


Posted by kokoa papa at 17:03Comments(0)キャンカ―

2009年10月10日

もう 付いてました~(笑)

今日も、書類を揃える為と 偵察に行ってきました・・・(笑)

そしたら もうすでに 装着してありました(ソーラー)









いろいろ 変更したので やり直しで 申し訳ありません(><;)

2段ベットや流しなども 出来てました~

自分が やりたい事が ほぼ叶ってたので 満足です~
でも 悩みが一あります?

レンジを シンクの横に 置くと マべラ―の置く場所(調理台が 無くなってします)
う~ん???

明日 マーべラ―を持って 棚を作ってもらいたいのですが?
ちょっと工夫が必要かなと(爆)

皆で 行って (夕食がたら)
見に行く事になりました・・・
  


Posted by kokoa papa at 18:56Comments(1)キャンカ―

2009年10月09日

もう 幾つ寝ると・・・?

納車の予定が決まりました~
ナンバーも 希望が叶いました・・・

そして 最終的に サブバッテリーを ツインにして置かないと
後からは 買い換えの時期まで 追加購入が出来ない 弱い方に 引っ張られて駄目らしいのです~

社長さんが 任せておきなさいと 優しいお言葉で~







折角 ツインにしるなら・・・(爆)
空―と インバーター1500w 正弦波 は付けたいところ なら冷蔵庫も~

また 病気が始まりました(><:)

コンプレッサーの音が 煩いらしいので、
(頭のあたりの場所)

若干 不安要素のある ドメティックの3Way 33Lを選びました~

後は、 レンジを 付けて 取りあえず 終了だと思います・・・

内装を 作ってしまったので 大変だと思いますが、
間に合わせくれると言ってもらいました!

後から 付けると 家内が 煩いので(><;)

来期の キャンプ道具は 凍結となりました(大爆)

もう必要な物は 殆ど無いと思いますが・・・???

  


Posted by kokoa papa at 20:31Comments(2)キャンカ―

2009年08月02日

2 キャンピングカーのお勉強~?(笑)  ガスコンロ 編

キャンカーの コンロについて 考えみました~

2バーナー (家庭用)みたいな物は、35000円もします・・・
キャンプガス タイプと LPボンベ 使用タイプ がある見たいです?
キャンプガス タイプは ランニングコストが、以外と掛かるし、
LPボンべは 配管など 雑費も 高くつきそう???

しかも 手入れ(掃除)が、大変なん感じ~(笑)


そこで、カセット ガスで、具合良さそうなのを 探してみました?

イワタニには、いろいろ ありそうです!

お湯を沸かすとか、簡単な料理なら、これで充分そうでうです~

電子レンジは、お弁当の温めなら、コンビニでやってもうし、
冷凍食品は、 ピラフぐらいなので、あまり必要を 感じません!

キャンプ場なら、テント(ドーム) タープでの、キッチンシステムを使うので、
凝ったキャンプ調理は、あまり 出来ませんので(爆)

このくらいで良さそうですかね???




  


Posted by kokoa papa at 08:24Comments(2)キャンカ―

2009年07月19日

アウトドア フェスティバルに 行った~

Mウエーブに 10時の開店に 合わせて~
少し早すぎたけど・・・

速攻で 見に行ってきました(笑)

今回は 出店数も 少なかったです、
見に 来た人は この府警さん じゃない 不景気なので、
冷やかしの人は 少なく 真剣に見学して 商談する方も ちらほらでした!

パーツとかも いろいろ あったし 気になる物も 多数展示してありました~

お盆明け から 週一で 訪問する事が 気にいった車に 仕上げるコツだそうです・・・
仕事も 忙しいので 頑張って 通う事になります(爆)

一つ パーツを追加する毎に 5万ぐらい 上乗せになってしうそうです(汗;)

ベンチレーターと 外部充電は 欲しいところです!

















座敷で ソファーベットの テーブルに 2way茶部台を 使ってみたら ベストサイズでした~
座卓では、 微妙に 高いかもね~(笑)






離れの 小屋を ログハウス風に 改造したいな~(爆)  


Posted by kokoa papa at 16:56Comments(4)キャンカ―