ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月20日

点検を 終えて バージョン アップして 帰ってきました~

月並みの 点検ですが・・・?

1週間掛かって 帰ってきました!


今回 メインは やはり 足まわりの 強化です~

ランチョ 最高です!







いろいろな皆さんに 脅かさましたが(笑)


セッティング オール6にセットしましたが 別の車になった感じがしました???


距離は 15Km ぐらいでしたが スタッドレスでも 確り解りました!!!


多少 路面の ゴツゴツ感はありますが、

凹凸 の吸収 カーブなど 良いですよ~

TVより 充分の価値があります!







そして AV モニター と 冷蔵庫ですが(これは まだまだ 使い始めるのは 先になります)


これで 正月に 朝霧に行こうと思います(2~4日)


ガソリンも 入れて来ました(汗”)



これから 荷物の積み込みやら 忙しいぞ~???

  


Posted by kokoa papa at 15:49Comments(4)キャンピングカー

2009年11月14日

暇なので カスタ真衣ズしました~!(笑”)

今日は 一日だけの休みでしたので~?

午前中は、インフルエンザ(ノーマル)の予防接種(4年目)をしてきました!
なので 安静にしないと意味が無いので・・・

2時間を 要しました(爆)
その後 昼食の後 、

気のなる所があったので ビルダーの所へ 訪問?
帰りに ホームセンターで お買い物をして来ました~(汗”)

お袋要望の ステップを買ったら 乗りやすくなりました~

自分用に カーペットを 弾いてみましたが 

人工芝で 土足用に 追加に作ろうと思います!

千奈美に 両方で 1300円です~





フックの追加をしました~

これは、非常用の 電池ランタン (気分を出したい時用)を掛けるフックです!






わざわざ、昼ごはんを 中で食べました・・・







後は、 サイドドアの網戸は 雨漏りがするらしいので???
試案中です~(笑)

一か月点検の時に AVモニターを 付ける予定です!
あとは、電動ファンの ブラインドーも?
開発中なので 楽しみです~

HDD ナビも 何とか 使える用になりました・・・
カーホーム スタジオ化を 真剣に考えてます(爆 無用の長物ですが)





10℃切ると 寒いので ユニフレ ハーフダウン シュラフに モンベルのダウンハガ―UL#3と 150Wインバター(リミッタ―付き)の電気毛布で ぬくぬくです?

多分かなり弱い電力しか供給できないので バッテ―リー上がりはないでしょう 4でもかなり 温い温度です!

持ってる シュラフで 奮闘中です(爆)

最悪はFFヒーターを 回しぱなしでも 良いのですが(爆)

来週の朝霧行きの 準備をしていますが?
天気しだいです!  


Posted by kokoa papa at 19:01Comments(6)キャンピングカー

2009年10月12日

がび~ん? ドメティックの33Lが 入らない~(爆)

3連ちゃんで、 高橋さんの所に(ビルダー)
行って話を聞く事に なったのですが・・・?

お休みでした(月曜は 定休日)
御留守番の 戸田さんに お話を聞いてきました(^^!)

優しく 解りやすく バッテリーの事やら 電気アンペア―やら・・・

その前に コールマンの スティールベルトに合わせ棚を作ってもらったので~
42cm ピッタリ なので 44cm 幅のドメは どもにも 入りません!





ここは 諦め肝心です。
40Lの 横開きのタイプの冷蔵庫は ボックス加工すれば 付けられ無い事もないらしいのですが?

今回は 予算的に オーバーですね~

時に 我慢が必要です!

この40L の消費電力は 2.5A なので 24時間稼働すれば 大飯ぐらいですね?(爆)

FFのファンヒタ―で 2A で10時間 ガソリンが 1L なので 以外と食わないのが 解ります・・・

ソーラーは 30Aぐらい お天気で?
充電なので 多少おつりがくる 程度でしょうか~

因みに 電気毛布は 最強で6~8A なので 電気サイトでないと 使えないそうです!

なので 音の無い スチールベルトに 暫くは 頑張ってもらいます~

サイン派の インバーターは、電子ジャーなど動かすには、
疑似では、NG らしいですね~

このインバーターの消費電力だけで かなり使うらしいので リモコンなども? 付いている見たいです~

以上 教えて頂きました(ありがとうございました)

充電装置は3モード マイコン制御なので 気を使わなく良いらしいのですが?
使い過ぎないのが 原則らしいです!

それでも 3~4年ぐらいが 寿命らしいです(バッテリー)

45分掛けて 自転車で 行って1時間15分で 帰宅して来ました!

追伸 レンジと アルミフォーイ―ルも (ノーマルタイヤ用)頼んでしました スタッドレスの為。

化積載なので?
ブレーキパットも ???

取りあえず 荷物を満載して 走行してからですが~?

8~9人の 乗車でブレーキ テストが義務ので (厳しい)
通常なら 問題無いはずです(爆)

テントや 車の中の温度測定機も買って来ました!

  


Posted by kokoa papa at 15:55Comments(1)キャンピングカー

2009年09月03日

やっと 悲願の 車がベース車両(特走車)が 来た~(笑)

待ちに 待った 車が来て 内装の打ち合わせをして来ました・・・(笑)
家内の要望の 色に程んど 決まってしまった見たいです(汗;)



優柔不断なので なかなか決まらない性格を 良見抜いています~

追加品は 強引に決めてきたので~
内装の趣味ぐらいは 譲りました(爆)

サイドオーニングは 3.5m オムニスターオーニング社にしたので、
車両より飛び出してしまうけど?

レクタMとエクステンション シートのサイズに合うので 選んでみました(笑)

バックモニターは、

マルチルームにするので 上部に設置してもらう事になりました・・・

片手で 何とか 留めたいのですが・・???
越えた分は こずかいより 徴収とか言っています(大怖)




ETCは 取りあえず 付ける事にしました~(爆)
この時期なので 安全策を取りました!(><;)

これから ちょく ちょく 顔を出して 楽しんで来ようと思います・・・(^^!)  


Posted by kokoa papa at 21:41Comments(3)キャンピングカー