2011年05月28日
火遊び 3連ちゃん!
新富士 バーナーより ガソリンバナーが出るらしいので?
今まで持ってる 白ガス系を 使い比べて見る事にしました(爆)
雨も降ってるしので ガレ―ジの中になりましたが・・・
ドラゴン フライは 2200カロリー で とろ火から 強烈な音を 伴いながら 力強く繊細な火力調整が 行え 燃費も 良いです!
煮込み料理に最適で しかも コンパクト 軽量です!

ポンプを 変え損なって?
調子が 悪いと勘違いた ウイスパーライト インターナショナル~
ポンプは 青なので 注意しましょう( ボトルの中)(爆)
低燃費で 軽くコンパクト 500ccのボトルで 1週間のサバイバルは 楽々OK???らしい
2800カロリー で 火力調整は 出来ませんので 簡単な料理用となります!

プレヒートは 荒々しいので ご注意を・・・
MSRは 赤ガス 灯油にも 対応していますが 灯油は 多少煤けるそうです~
そして スノピの ラージ です・・・
昔散々 泣かされましたが 今は 調子良いです(笑)
青いポンプは 若干ご機嫌斜めでした~

プレヒート無しで 着きます???
しかし凄い 炎が 上がる時があります(爆)
ノ―マルも 持ってますけど 省略しました(点火)
後 マナスル 121も 持ってますが 本体が 温まってしまうと 恐ろしい事に
なるので 近くに 火器は 置かない方が良いです~
そして SOTO のガソリンは 4000カロリー?
数字が デカければ 良いとは 限らないけど 燃費は 悪い感じ
灯油が 使えて 火力調整が できて 音が静か 煤けなければ 完璧だけど そこまで望んじゃいけないよね(爆)
発売日が 楽しみです(直ぐに買う気は ありませんが・・・)
皆さん ご承知の事でした~(爆)
今まで持ってる 白ガス系を 使い比べて見る事にしました(爆)
雨も降ってるしので ガレ―ジの中になりましたが・・・
ドラゴン フライは 2200カロリー で とろ火から 強烈な音を 伴いながら 力強く繊細な火力調整が 行え 燃費も 良いです!
煮込み料理に最適で しかも コンパクト 軽量です!

ポンプを 変え損なって?
調子が 悪いと勘違いた ウイスパーライト インターナショナル~
ポンプは 青なので 注意しましょう( ボトルの中)(爆)
低燃費で 軽くコンパクト 500ccのボトルで 1週間のサバイバルは 楽々OK???らしい
2800カロリー で 火力調整は 出来ませんので 簡単な料理用となります!

プレヒートは 荒々しいので ご注意を・・・
MSRは 赤ガス 灯油にも 対応していますが 灯油は 多少煤けるそうです~
そして スノピの ラージ です・・・
昔散々 泣かされましたが 今は 調子良いです(笑)
青いポンプは 若干ご機嫌斜めでした~

プレヒート無しで 着きます???
しかし凄い 炎が 上がる時があります(爆)
ノ―マルも 持ってますけど 省略しました(点火)
後 マナスル 121も 持ってますが 本体が 温まってしまうと 恐ろしい事に
なるので 近くに 火器は 置かない方が良いです~
そして SOTO のガソリンは 4000カロリー?
数字が デカければ 良いとは 限らないけど 燃費は 悪い感じ
灯油が 使えて 火力調整が できて 音が静か 煤けなければ 完璧だけど そこまで望んじゃいけないよね(爆)
発売日が 楽しみです(直ぐに買う気は ありませんが・・・)
皆さん ご承知の事でした~(爆)
2011年05月27日
ソウトーの ガソリンストーブは、相当良いの?

この時期に、ガソリンを出してくるとは?
こだわった 製品作りの メーカーなので、期待できそです!
プレヒートが要らないと物足りないかも知れないけど~
ちょっと気になるもであることには、変わり無いです(^-^)v
どうなのかな?
2011年05月26日
休 すい日!
昨日のテレビによると?
普段は、あまりテレビを見ないけど(笑)
お腹が痛いのは、肝臓からでわなく、
すい臓らしいのです?
急性だと 臓器がどけ 慢性だと固まってしまうらしい!
アルコールが原因らしいので、摂取っを控えて気長になおす?
早期なので、悪化させないように務めたい(>_<)
50才だいに多い病気らしいですよ(笑)
アルコールも ほどほどに(爆)
普段は、あまりテレビを見ないけど(笑)
お腹が痛いのは、肝臓からでわなく、
すい臓らしいのです?
急性だと 臓器がどけ 慢性だと固まってしまうらしい!
アルコールが原因らしいので、摂取っを控えて気長になおす?
早期なので、悪化させないように務めたい(>_<)
50才だいに多い病気らしいですよ(笑)
アルコールも ほどほどに(爆)
2011年05月25日
今年は、いくらキャンプ用品を買うのだろう?
昨年は、キャンピングカーの用品まで、あわせたら20万ぐらい買ってしまった!
いちいち書きあげるのは?
面倒なので 以下のブログを見てください(笑)
今年は、楽器をすでに買っていて、テントもpー7
を買ってしまった!
今年度は、半減目標ですが?
ツインブラジャーだと越えてしまう?
どうなるかな?(笑)
いちいち書きあげるのは?
面倒なので 以下のブログを見てください(笑)
今年は、楽器をすでに買っていて、テントもpー7
を買ってしまった!
今年度は、半減目標ですが?
ツインブラジャーだと越えてしまう?
どうなるかな?(笑)
2011年05月23日
青木湖 キャンプ 行ってきました~!
土曜日は、 休日出勤だったので お昼まで 仕事をしてから~
最終準備をして 買い物を 済ませてからになったので 現場に着いたのが 3:00でした・・・
1時間 30分ぐらいなので その時間に着きました(^^!)
そして 遅い食事をしながら の設営 ピルツー7 を 吊るし・・・(爆)
1グループ (名古屋の ボーイスカウトの方)4名 だけで 貸切状態でした!
その後 カヤックを使用準備の段階で 空気ポンプを 忘れたの気ずき 意気消沈・・・
口で 膨らまして 膨らんだ(爆)


これだけは 豪華・・???(爆)
風も あって 波も あったので ソソクサと 終わりに 5:00 になったので 夕食の 準備に~
お隣さんは 温泉に食事に行った模様~
ならば 曲を聞きながら 日の暮れるの持つ・・・
辺りに あかりがつき始めたので ランタンを ~
思えば ケロシンランタン は デビューでした(キャンプ)
流石は コールマン 良い仕事してくれます!
石油なので 財布に優しい(^^!)



何時もの メニューの ポトフも マーべラスで 楽ちん~
ムサシヤの ジンギスカン一袋を 野菜を入れ豪快に 焼き焼き・・・
味付けは そまま これまた楽ちん ご飯は 昼に焚いてもらった物を レンジで ちん
ビールを飲みながらと 食事の時の2回の調理で 何とか ジンギスカンは 食べ終わりました!
その後 焚き火をして 8:00 に寒くなったので ピルツの中に Jrランタンの フロストの 明かりがこれまた 良い感じ 適度な 暖かさで しばし ノンビリ~

その後 ベットに~
こうして 1日目の 夜が更けて行ったのです~(^^!)
続く・・・(多分)
最終準備をして 買い物を 済ませてからになったので 現場に着いたのが 3:00でした・・・
1時間 30分ぐらいなので その時間に着きました(^^!)
そして 遅い食事をしながら の設営 ピルツー7 を 吊るし・・・(爆)
1グループ (名古屋の ボーイスカウトの方)4名 だけで 貸切状態でした!
その後 カヤックを使用準備の段階で 空気ポンプを 忘れたの気ずき 意気消沈・・・
口で 膨らまして 膨らんだ(爆)


これだけは 豪華・・???(爆)
風も あって 波も あったので ソソクサと 終わりに 5:00 になったので 夕食の 準備に~
お隣さんは 温泉に食事に行った模様~
ならば 曲を聞きながら 日の暮れるの持つ・・・
辺りに あかりがつき始めたので ランタンを ~
思えば ケロシンランタン は デビューでした(キャンプ)
流石は コールマン 良い仕事してくれます!
石油なので 財布に優しい(^^!)



何時もの メニューの ポトフも マーべラスで 楽ちん~
ムサシヤの ジンギスカン一袋を 野菜を入れ豪快に 焼き焼き・・・
味付けは そまま これまた楽ちん ご飯は 昼に焚いてもらった物を レンジで ちん
ビールを飲みながらと 食事の時の2回の調理で 何とか ジンギスカンは 食べ終わりました!
その後 焚き火をして 8:00 に寒くなったので ピルツの中に Jrランタンの フロストの 明かりがこれまた 良い感じ 適度な 暖かさで しばし ノンビリ~

その後 ベットに~
こうして 1日目の 夜が更けて行ったのです~(^^!)
続く・・・(多分)
2011年05月14日
ピルツ 7 試し張!
早速 試し張してきました・・・


正6角形の 綺麗なフォルムの 黒いヤツ が やって来ました~
フットプリントを 型紙 して位置決めしないと 綺麗に張れないらしいので 手順どうりにやってみました~
6カ所を ペグで (ソリステ20)止めて ポールを 立てると やけにポールが 短いと思ったら??
スリーブを絞める(アジャスター付き)
綺麗に 張れました~
風向きを 考えないと 黒ので 今の時期でも 暑いです(爆)
言われている様に 中は 以外と明るく 遮光性も 良いのはないでしょか?
幕自体は 40D 薄いので 中での 火器の使用は 気をつけないといけません(笑)
ローチェア と 小型テーブル コットが 入りました・・・

スパー ローチェア の方が ヘッド クリアランスが 良さそうです(爆)
そして ぱどるさん のご要望の イーズですが!
ギリギリ 入りました(^^!)


5 と 7 で 迷った時 ぱどるさんの アドバイスで 7を選んだので
凄く 助かりました(ありがとうございます)
角度を ズラシタ方が 使い易くなりそうです!
イ-ズ インストール 出来たので 無駄出費をしないで済みそうです(^^!)
ザックに 入れて アクティブに 使えるかな???
イメージより 三角錐は やはり 小さいですね~
ポールも 真ん中に あるし~
椅子を 入れ無いと 2~3人でも 使えますが やはり ソロ用で
キャンプ場で無く 公園や 山の中で ゲリラ的な 使い方が シックリくるのでは ないでしょうか?
キャンプ場で サイト料を 払うなら もう少し 快適差が 欲しいです~
たとえば 逆側に 小窓あって 風遠しが 良くなってるとか???

IGTノーマルが 収まったのも 7の 恩恵だと思います!
ソロなら クラーボックスを 置いたり 小物も 置ける 余裕があります(^^!)
飽きたら ツイン ブラジャーが 欲しいかな~??(大爆)
キャンカ―使用で 素晴らしい アイデアが 浮かびました~次回予告(P-7)


正6角形の 綺麗なフォルムの 黒いヤツ が やって来ました~
フットプリントを 型紙 して位置決めしないと 綺麗に張れないらしいので 手順どうりにやってみました~
6カ所を ペグで (ソリステ20)止めて ポールを 立てると やけにポールが 短いと思ったら??
スリーブを絞める(アジャスター付き)
綺麗に 張れました~
風向きを 考えないと 黒ので 今の時期でも 暑いです(爆)
言われている様に 中は 以外と明るく 遮光性も 良いのはないでしょか?
幕自体は 40D 薄いので 中での 火器の使用は 気をつけないといけません(笑)
ローチェア と 小型テーブル コットが 入りました・・・

スパー ローチェア の方が ヘッド クリアランスが 良さそうです(爆)
そして ぱどるさん のご要望の イーズですが!
ギリギリ 入りました(^^!)


5 と 7 で 迷った時 ぱどるさんの アドバイスで 7を選んだので
凄く 助かりました(ありがとうございます)
角度を ズラシタ方が 使い易くなりそうです!
イ-ズ インストール 出来たので 無駄出費をしないで済みそうです(^^!)
ザックに 入れて アクティブに 使えるかな???
イメージより 三角錐は やはり 小さいですね~
ポールも 真ん中に あるし~
椅子を 入れ無いと 2~3人でも 使えますが やはり ソロ用で
キャンプ場で無く 公園や 山の中で ゲリラ的な 使い方が シックリくるのでは ないでしょうか?
キャンプ場で サイト料を 払うなら もう少し 快適差が 欲しいです~
たとえば 逆側に 小窓あって 風遠しが 良くなってるとか???

IGTノーマルが 収まったのも 7の 恩恵だと思います!
ソロなら クラーボックスを 置いたり 小物も 置ける 余裕があります(^^!)
飽きたら ツイン ブラジャーが 欲しいかな~??(大爆)
キャンカ―使用で 素晴らしい アイデアが 浮かびました~次回予告(P-7)
2011年05月12日
GWは、 飛騨高山~下呂 車中泊の 旅! ②
2日めの朝は・・・
道の駅に着いてから コンビニに行こうと思っていて 近くで探したけど 無かったので?
前の日の 残り物を 食べました(爆)
ミスタードーナッツを 何個買ってあったので 事無きを得ました(汗”)
そそくさと 食べた後は 昨日 高速を使った ルートを 戻り 高山市の 山街の駐車場に~
朝から 結構な混み具合・・・
駐車場は、 上の大型の場所に~
入場の際に 大型を感知したので 出る時に 言って下さいと 大型は 1時間 1200円なので
小型にして頂きました!
古い街並みを 人力車が 通ったりして 風情がありました~

串刺し 牛 の ロース(800円)と霜降り(500円) を食べたり~

牛寿司を (500円)食べたり 手焼き せんべいを 食べました!


お昼は 念願の 飛騨牛ステーキを やっと 食べてました~

その後は 下呂の道の駅まで 一直線で 温泉で 俟ったりして 疲れをとりました!
初日は 280 km 2日めは 70km で 燃費が 6.8km ぐらいでした~
明日は、 トータル300km の 恵那Icから~ 須坂東Ic (200km)の ロングドライブなので
早目の 睡眠となりました
つづく~
道の駅に着いてから コンビニに行こうと思っていて 近くで探したけど 無かったので?
前の日の 残り物を 食べました(爆)
ミスタードーナッツを 何個買ってあったので 事無きを得ました(汗”)
そそくさと 食べた後は 昨日 高速を使った ルートを 戻り 高山市の 山街の駐車場に~
朝から 結構な混み具合・・・
駐車場は、 上の大型の場所に~
入場の際に 大型を感知したので 出る時に 言って下さいと 大型は 1時間 1200円なので
小型にして頂きました!
古い街並みを 人力車が 通ったりして 風情がありました~

串刺し 牛 の ロース(800円)と霜降り(500円) を食べたり~

牛寿司を (500円)食べたり 手焼き せんべいを 食べました!


お昼は 念願の 飛騨牛ステーキを やっと 食べてました~

その後は 下呂の道の駅まで 一直線で 温泉で 俟ったりして 疲れをとりました!
初日は 280 km 2日めは 70km で 燃費が 6.8km ぐらいでした~
明日は、 トータル300km の 恵那Icから~ 須坂東Ic (200km)の ロングドライブなので
早目の 睡眠となりました
つづく~
2011年05月10日
ピルツ7が 来てました~!(笑)
昨日の 夕方に 箱入り娘の ピルツ 7 到着してました~
あまり早さに 驚き・・・
日曜日の 9時過ぎ注文して 月曜日の 6時には 届いていたので ナチュラムさんの 快速には恐れさえ感じます~(爆)

思ったより 箱が小さく 軽く感じました~
大きさ比べをしても このとうり・・・
ポンタL プロ と ペンタ イ-ズと比べても 遜色ありません???


付属のポールも 若干弱弱しいですが・・・
小さく コンパクトです!
幕体が黒なので 微妙?
でも中は 案外 明るいらしいので(使っている方の感想) 問題無いと思います~
これが 次の 物欲の 落とし穴に ならないと良いのだけど???
試し張が 楽しみに なってきました!!!
あまり早さに 驚き・・・
日曜日の 9時過ぎ注文して 月曜日の 6時には 届いていたので ナチュラムさんの 快速には恐れさえ感じます~(爆)

思ったより 箱が小さく 軽く感じました~
大きさ比べをしても このとうり・・・
ポンタL プロ と ペンタ イ-ズと比べても 遜色ありません???


付属のポールも 若干弱弱しいですが・・・
小さく コンパクトです!
幕体が黒なので 微妙?
でも中は 案外 明るいらしいので(使っている方の感想) 問題無いと思います~
これが 次の 物欲の 落とし穴に ならないと良いのだけど???
試し張が 楽しみに なってきました!!!
2011年05月09日
GWは、 世界遺産 飛騨高山~下呂 車中泊の 旅!
3~5日 にやっと 連休が取れたので・・・
家内が 行きたいと言う 白川郷に 行って 合掌作りの民家を 見に行ってきました~

松本IC から 安房トンネルを抜けると 雪国でした~?
そこの 雪だらけの キャンプ場で キャンプしてる逞しい 方々の 多かった事(笑)
朝早い出発だったので スムーズに 流れ 鍾乳洞に 着いたのは 8:00でした。
折角なので 見る事になって・・・
800mの 最後は 凄い登りで (探検コース)楽しめました!


ワンコを 連れてもOKでしたが 連れていかないで 良かったです(爆)
そして 白川郷の 手前で 駐車場待ちの列に ちょっと待って 入れました!
後から 聞いたたら 午後は かなり混んでいたらしく 入れなかったらしいです(汗”)
みたらし団子を たべたり コロッケを 食べてお昼に なっちゃいました(爆)

その日は、 飛騨白山の 温泉付きの 道の駅で 車中泊と なりました~

脇の 日陰には、 雪が残っていて かなり冷え込みました~
夜中に バンビに起こされて FFヒタ―を 点けて もうひと眠りしました(爆)
お隣の 車は、一晩中 暖気運転で 朝がた マフラーからおならが 聞こえてました~
凄い水を 吐いて走りだしましたが 大丈夫だったのかな???
続く・・・
家内が 行きたいと言う 白川郷に 行って 合掌作りの民家を 見に行ってきました~

松本IC から 安房トンネルを抜けると 雪国でした~?
そこの 雪だらけの キャンプ場で キャンプしてる逞しい 方々の 多かった事(笑)
朝早い出発だったので スムーズに 流れ 鍾乳洞に 着いたのは 8:00でした。
折角なので 見る事になって・・・
800mの 最後は 凄い登りで (探検コース)楽しめました!


ワンコを 連れてもOKでしたが 連れていかないで 良かったです(爆)
そして 白川郷の 手前で 駐車場待ちの列に ちょっと待って 入れました!
後から 聞いたたら 午後は かなり混んでいたらしく 入れなかったらしいです(汗”)
みたらし団子を たべたり コロッケを 食べてお昼に なっちゃいました(爆)

その日は、 飛騨白山の 温泉付きの 道の駅で 車中泊と なりました~

脇の 日陰には、 雪が残っていて かなり冷え込みました~
夜中に バンビに起こされて FFヒタ―を 点けて もうひと眠りしました(爆)
お隣の 車は、一晩中 暖気運転で 朝がた マフラーからおならが 聞こえてました~
凄い水を 吐いて走りだしましたが 大丈夫だったのかな???
続く・・・
2011年05月08日
明日には、到着かな~?(笑)
最近の 20代は、 物を なかなか 買わないらしい・・・
何千円 単位の物でも 衝動買いは まずしない?
我々 あら4 年代は、お金の使い方 凄く荒い見たい~
バブルは 実際は 関係ない年代(もっと先駆者)なのに 今だに お金に だらしない(爆)
そんな中 我慢に 我慢を 重ねてきたが いよいよ 限界に???
5と7 最後に 迷いに 迷って ピルツ7を 送料無料に 狩られ 敢え無く(500円ぐらいなのに・・)
撃沈!
シャングリ4より かなり 安い値段で ナチュラムさんより 購入できました(新製品)

もうすでに 出荷されたらしい(爆)
今週末に 試し張をして?
再来週には キャンプデビューしたいです(^^!)
そんな分けで 近場の キャンプ場になりそうです(汗”)
何千円 単位の物でも 衝動買いは まずしない?
我々 あら4 年代は、お金の使い方 凄く荒い見たい~
バブルは 実際は 関係ない年代(もっと先駆者)なのに 今だに お金に だらしない(爆)
そんな中 我慢に 我慢を 重ねてきたが いよいよ 限界に???
5と7 最後に 迷いに 迷って ピルツ7を 送料無料に 狩られ 敢え無く(500円ぐらいなのに・・)
撃沈!
シャングリ4より かなり 安い値段で ナチュラムさんより 購入できました(新製品)

もうすでに 出荷されたらしい(爆)
今週末に 試し張をして?
再来週には キャンプデビューしたいです(^^!)
そんな分けで 近場の キャンプ場になりそうです(汗”)