2009年12月30日
AV モニター って 便利です~!

使い初めて 便利だと思うけど~
電圧計は あっても 残量計って無いのですね?(笑)
この便利な ご時世で ちょっと 可笑しい感じだけ・・・
探せば あるのでしょうか?
大体 計算が苦手な自分なんので、
支払いは 地獄を見て 楽しんでます(><;)
話はそれましたが・・・
あと 何W残ってますとか 表示されると 助かりますが?(爆)
充電量と使用量が 解るので リアルタイムの状況は わかります!
後は 感と使用時間で 判断するのでしょうか?
化充電は、気をつければ 少なく出来そうです(^^!)
値段も それ程で無いので 便利です!~
2009年12月28日
ローチェアについて 思う事
来年の スノーピークの カタログも 出で、
元旦から 発売される物も あるらしい???
まに合うのでしょうか~(笑)
そんな中 噂に聞いていましたが?
ローチェア もその中一つです~
しかし 値段が 気に食わない(><;)
最近は コストパホーマンスや バリュー価格など 無視です!
何よりも リラックスするのに 頭が 布に届いていないのは いただけ無いです・・・
竹ロングだけは、布が長いので 気持ち良いのですが?

座面が 35cm パッキングサイズも 103cmと なかなか コンパクトで、
座高が63cm? これ使えそうです・・・
最終的に スノピのを 見てからになりますが~?
多分 おがわさん家のに リラックス アームチェアに なりそうです!
シングル バーナーは、もしかしたら 買っちゃうかもしません(がはは~っ)
ツインBBQ なら SOTOの デュアル グリルでしょう?(爆)
今回は 空振り 振り逃げ的な 感じで ラッキーなのか アンラッキーなのか・・・(爆)
元旦から 発売される物も あるらしい???
まに合うのでしょうか~(笑)
そんな中 噂に聞いていましたが?
ローチェア もその中一つです~
しかし 値段が 気に食わない(><;)
最近は コストパホーマンスや バリュー価格など 無視です!
何よりも リラックスするのに 頭が 布に届いていないのは いただけ無いです・・・
竹ロングだけは、布が長いので 気持ち良いのですが?

座面が 35cm パッキングサイズも 103cmと なかなか コンパクトで、
座高が63cm? これ使えそうです・・・
最終的に スノピのを 見てからになりますが~?
多分 おがわさん家のに リラックス アームチェアに なりそうです!
シングル バーナーは、もしかしたら 買っちゃうかもしません(がはは~っ)
ツインBBQ なら SOTOの デュアル グリルでしょう?(爆)
今回は 空振り 振り逃げ的な 感じで ラッキーなのか アンラッキーなのか・・・(爆)
2009年12月24日
これが ナンガだ~(笑)
あっこがれのナンガ オーロラ 900 DX ロング ブラックが、

私の元に やってきました・・・(^^!)



思い起こすと 失敗の連続でした(爆)
まず バロー#3 を 冬用に買いました!
そ頃は 秋までしか キャンプに行かないつもりでしたので 良いのだけど~
次 バロー#0 これで 冬季は 大丈夫思い 、
多少 買いたたいて 買いました!
インナー シーツと シュラフカバー を 買い足したけど 駄目でした!
最終兵器として ナンガ を選びました~
来期は 家内用を 買う破目になるか これから 検証して行きます~
今夜は ガレージで キャンカ―で 暖房無しで 寝て見ます・・・
見つからないように カバーをしています(必要無いけど 笑 )
テンパクもして見たいです~
家の前は 雪景色なので 雪中キャンプになります(爆)
年末に 決行したいな

私の元に やってきました・・・(^^!)



思い起こすと 失敗の連続でした(爆)
まず バロー#3 を 冬用に買いました!
そ頃は 秋までしか キャンプに行かないつもりでしたので 良いのだけど~
次 バロー#0 これで 冬季は 大丈夫思い 、
多少 買いたたいて 買いました!
インナー シーツと シュラフカバー を 買い足したけど 駄目でした!
最終兵器として ナンガ を選びました~
来期は 家内用を 買う破目になるか これから 検証して行きます~
今夜は ガレージで キャンカ―で 暖房無しで 寝て見ます・・・
見つからないように カバーをしています(必要無いけど 笑 )
テンパクもして見たいです~
家の前は 雪景色なので 雪中キャンプになります(爆)
年末に 決行したいな
2009年12月24日
ずっと 狙ってた物
やっと 届いた 狙った獲物
大した物じゃないけど 欲しいと思い続けてました~
それは コールマンの クラーボックススタンドです・・・(爆)
フォルデング シェルフ 1mに ジャクジーと乗せると良いので?
要らないかと思ってましたが(笑)
やっと購入する事が出来ました!

序でに 使わないと思われる カバーも?
実際 カバをしたら 使いずらいと思うのですが・・・(爆)


カッコは付きました(爆)
本命の ナンガは 次回です?
続く!
大した物じゃないけど 欲しいと思い続けてました~
それは コールマンの クラーボックススタンドです・・・(爆)
フォルデング シェルフ 1mに ジャクジーと乗せると良いので?
要らないかと思ってましたが(笑)
やっと購入する事が出来ました!

序でに 使わないと思われる カバーも?
実際 カバをしたら 使いずらいと思うのですが・・・(爆)


カッコは付きました(爆)
本命の ナンガは 次回です?
続く!
2009年12月23日
サンタさんが インフルエンザ???
クリスマス プレゼント が欲しいと思って、
ナチュ さん でポチしました・・・
でも サンタさんが インフルエンザなので~
届きませんね?
どうしますか~(><;)
じゃ 取りにいきますよ(~~;)
と 何故か 運送会社に 引き取りに行ってきました(爆)

そこでも 係のおにいさん が見つけられず・・・
確かに 到着してるはず(^^!)
自分で ナチュの箱を みっけました~
がはは~っ!
完全犯罪で 旨くいきました!
病みつきに なりそうです(支店止め)
会社から 近いし また お願いします行っておきました(汗”)
開封の 模様は次回です ディス コンティ ヌュー??
ナチュ さん でポチしました・・・
でも サンタさんが インフルエンザなので~
届きませんね?
どうしますか~(><;)
じゃ 取りにいきますよ(~~;)
と 何故か 運送会社に 引き取りに行ってきました(爆)

そこでも 係のおにいさん が見つけられず・・・
確かに 到着してるはず(^^!)
自分で ナチュの箱を みっけました~
がはは~っ!
完全犯罪で 旨くいきました!
病みつきに なりそうです(支店止め)
会社から 近いし また お願いします行っておきました(汗”)
開封の 模様は次回です ディス コンティ ヌュー??
2009年12月21日
マイ スタジオ Ⅱの完成???
早速 帰ってきた ホービ―君のテーブルに、
一杯 楽器を乗せてみました・・・(笑)

流石に 乗り切らないので~
オーバルテーブルの天板を無理やり乗っけてみました(爆)
ギターを弾くには やや狭いので 天板を工作しないと!
もしかしたら そろそろ家内来そうなので 慌ててかたずた 直後に 顔を出してきました(ふ~っ)
これも 霊感なのでしょうか?(大汗”)
やはり ガレージでは、 使うのは 無理かな???
一杯 楽器を乗せてみました・・・(笑)

流石に 乗り切らないので~
オーバルテーブルの天板を無理やり乗っけてみました(爆)
ギターを弾くには やや狭いので 天板を工作しないと!
もしかしたら そろそろ家内来そうなので 慌ててかたずた 直後に 顔を出してきました(ふ~っ)
これも 霊感なのでしょうか?(大汗”)
やはり ガレージでは、 使うのは 無理かな???
2009年12月20日
点検を 終えて バージョン アップして 帰ってきました~
月並みの 点検ですが・・・?
1週間掛かって 帰ってきました!
今回 メインは やはり 足まわりの 強化です~
ランチョ 最高です!


いろいろな皆さんに 脅かさましたが(笑)
セッティング オール6にセットしましたが 別の車になった感じがしました???
距離は 15Km ぐらいでしたが スタッドレスでも 確り解りました!!!
多少 路面の ゴツゴツ感はありますが、
凹凸 の吸収 カーブなど 良いですよ~
TVより 充分の価値があります!


そして AV モニター と 冷蔵庫ですが(これは まだまだ 使い始めるのは 先になります)
これで 正月に 朝霧に行こうと思います(2~4日)
ガソリンも 入れて来ました(汗”)
これから 荷物の積み込みやら 忙しいぞ~???
1週間掛かって 帰ってきました!
今回 メインは やはり 足まわりの 強化です~
ランチョ 最高です!


いろいろな皆さんに 脅かさましたが(笑)
セッティング オール6にセットしましたが 別の車になった感じがしました???
距離は 15Km ぐらいでしたが スタッドレスでも 確り解りました!!!
多少 路面の ゴツゴツ感はありますが、
凹凸 の吸収 カーブなど 良いですよ~
TVより 充分の価値があります!


そして AV モニター と 冷蔵庫ですが(これは まだまだ 使い始めるのは 先になります)
これで 正月に 朝霧に行こうと思います(2~4日)
ガソリンも 入れて来ました(汗”)
これから 荷物の積み込みやら 忙しいぞ~???
2009年12月19日
ミディー KB コントローラー PCR-300をセッティング
ソナー V-スタジオ100 用の 32鍵の キーボードで、
鳴らしてみました・・・


取りあえず ヘッドホ―ンになってしまいましたが~(笑)
ソナー プロジューサー 8 (バージョン アップ 8・5も来てるけど まだ入れて無い)
の セッション ドラマー 2 を 叩いてみました!
いろいろな コントロールができて良いのですが?
車用と言う事で 小さいサイズにしたのですが~
やはり 鍵盤数が 足りません(爆)
人間の音域(2オクターブ半)ぐらいなので ま~良いかと思ったのですが???
USB(MIDI) で 電源が取れる便利です!
やはり SH-201 アナログ モデリング シンセ が欲しい(49腱)

v-シンセ GT が あるので 要らないかも知れませんが・・・
車で 使えるサイズの ギリギリ だと思もうので(爆)
ナンガのシュラフの 倍の値段で 悩み多き 問題です!
どっち も どうしても 必要と言う訳でないので~
今 直ぐ 使いたのは シュラフ 欲しいのは sh-201
どうしょう?(春になちゃう)
鳴らしてみました・・・


取りあえず ヘッドホ―ンになってしまいましたが~(笑)
ソナー プロジューサー 8 (バージョン アップ 8・5も来てるけど まだ入れて無い)
の セッション ドラマー 2 を 叩いてみました!
いろいろな コントロールができて良いのですが?
車用と言う事で 小さいサイズにしたのですが~
やはり 鍵盤数が 足りません(爆)
人間の音域(2オクターブ半)ぐらいなので ま~良いかと思ったのですが???
USB(MIDI) で 電源が取れる便利です!
やはり SH-201 アナログ モデリング シンセ が欲しい(49腱)

v-シンセ GT が あるので 要らないかも知れませんが・・・
車で 使えるサイズの ギリギリ だと思もうので(爆)
ナンガのシュラフの 倍の値段で 悩み多き 問題です!
どっち も どうしても 必要と言う訳でないので~
今 直ぐ 使いたのは シュラフ 欲しいのは sh-201
どうしょう?(春になちゃう)
2009年12月15日
ソナー V-STUDIO 100を買っちゃった~(笑)
ソナー V-STUDIO 700を持ってるにも 拘らず・・・
その 子分の 100を 買ってしまいました~(笑)
大きさもさる事ながら、 まるで おもちゃですが?
なかなか 侮れない機能満載です(爆)


車の中で使うには 良さそうな サイズです(^^!)
スピカーも 小さいず の物を用意しました!
キーボードは、今日、楽器店に届いたので 取りに行きました~
この時期は 何時雪が降るか解らないので、天気のうちに 行ってきます(笑)
残るは DJサンプラ― が欲しいな~
CD&レコードの ターンテーブルは、
買ってしまうと 無限に 音源を買わなくて行けなくなので~
サンぷら― グル―ブ シンセ? だけで にわかDJ(デスクジョッキーなので本当は可笑しいけど)をやろうと思います???
ローランドに どっぷり 嵌ってしまってますが?
本当に 最近は 素晴らしい楽器が 沢山あります~(笑)
最終兵器は ハンドシンセ か MIDI アコーデオン(嘘)・・・(大爆)
つづく~
その 子分の 100を 買ってしまいました~(笑)
大きさもさる事ながら、 まるで おもちゃですが?
なかなか 侮れない機能満載です(爆)


車の中で使うには 良さそうな サイズです(^^!)
スピカーも 小さいず の物を用意しました!
キーボードは、今日、楽器店に届いたので 取りに行きました~
この時期は 何時雪が降るか解らないので、天気のうちに 行ってきます(笑)
残るは DJサンプラ― が欲しいな~
CD&レコードの ターンテーブルは、
買ってしまうと 無限に 音源を買わなくて行けなくなので~
サンぷら― グル―ブ シンセ? だけで にわかDJ(デスクジョッキーなので本当は可笑しいけど)をやろうと思います???
ローランドに どっぷり 嵌ってしまってますが?
本当に 最近は 素晴らしい楽器が 沢山あります~(笑)
最終兵器は ハンドシンセ か MIDI アコーデオン(嘘)・・・(大爆)
つづく~
2009年12月14日
GT-10 がキタ―(笑)
早速 音を鳴らして見ました~


メサの シュミレ―ションも あるらしい~?
なかなか 泣かせる音があります?(笑)
でも ちょっと 複雑で 解り難いです・・・・
プリインストールの音を 鳴らすも、
迷路状態に なってしまいます!
V-リンクで ソナー100に デジタル インをして 使う予定ですが???
どうなる事やら(爆)
やはり 欲張ったので デカイサイズで 困った 困った ?
ギターは、流石に 新しいのは 買えないので ブレードで我慢します(爆)


メサの シュミレ―ションも あるらしい~?
なかなか 泣かせる音があります?(笑)
でも ちょっと 複雑で 解り難いです・・・・
プリインストールの音を 鳴らすも、
迷路状態に なってしまいます!
V-リンクで ソナー100に デジタル インをして 使う予定ですが???
どうなる事やら(爆)
やはり 欲張ったので デカイサイズで 困った 困った ?
ギターは、流石に 新しいのは 買えないので ブレードで我慢します(爆)
2009年12月13日
Q3を テイクアウト~!
またしても 本当に必要なのか 凄く疑問の残る、
楽器達を・・・(爆)
ハンディー レコ―ダ―を ずっと狙ってましたが?
ビデオ クリップまで 出来る 新製品 zoom の Q3を 買ってしまいました~(笑)
簡単に楽しめて 音が凄く良いらしい?

その代わり MTR的な使い方は出来ません(><;)
コンデンサーマイクと ウインドスクリーンが付いているので アウトドアでも、
気軽に 楽しめます~
エネループ 対応だけど バッテリーアダプターを買いました!
欠品になる可能性がある程の 人気らしい?(売れているそうな)
デジ一眼の 最新機も 欲しいのですが?
もう暫く待つと 安くなるかなと思い 1 Ds Ⅲが・・・?(爆)
我慢日々が 後 5年かな~?(大爆)
続いてます(大汗”)
それまで 気休め品の品々を・・・・
綺麗な お姉さんの方が 良いよね~(爆)
あとは 取りあえず トランクに 隠してあります
おいおい アップします!
殆ど人は興味ないと思いますが(爆)
キャンカ― レコーディング スタジオ化が 出来そうです(^^!)
楽器達を・・・(爆)
ハンディー レコ―ダ―を ずっと狙ってましたが?
ビデオ クリップまで 出来る 新製品 zoom の Q3を 買ってしまいました~(笑)
簡単に楽しめて 音が凄く良いらしい?

その代わり MTR的な使い方は出来ません(><;)
コンデンサーマイクと ウインドスクリーンが付いているので アウトドアでも、
気軽に 楽しめます~
エネループ 対応だけど バッテリーアダプターを買いました!
欠品になる可能性がある程の 人気らしい?(売れているそうな)
デジ一眼の 最新機も 欲しいのですが?
もう暫く待つと 安くなるかなと思い 1 Ds Ⅲが・・・?(爆)
我慢日々が 後 5年かな~?(大爆)
続いてます(大汗”)
それまで 気休め品の品々を・・・・
綺麗な お姉さんの方が 良いよね~(爆)
あとは 取りあえず トランクに 隠してあります
おいおい アップします!
殆ど人は興味ないと思いますが(爆)
キャンカ― レコーディング スタジオ化が 出来そうです(^^!)
2009年12月09日
ギター マルチエフェクタ― が欲しい~!
昨年の 夏から DAWレコーディング用の エフェクターを狙ってました・・・
ストンプIO や ギターリグ3 のシュミレーション ソフト エフェクターも 素晴らしいので、
良いなと思っていましたが?(
作り込みが 凄く難しいく 大変なで 悩んでいました(笑)
そんな中 ショップ方のアドバイスによると
最近の マルチエフェクターは、凄いのでDAW用にも 遜色のない物になっているらしい・・・

その中で ローランドの GT-10 は、素晴らしい出来で、
値段も5万そこそこ 駆っては、モジュール型だと10万はしていました~
GP-16を 使っていましたが 比べ物にならないぐらい 進化してるらしいです(爆)
ME-70 のコンパクト& シンプルなのと値段も(35000円)

も捨て難いのですが・・・?
フラッグシップ モデルに 憧れてしまってます 汗”
早く使ってみたい~!!!
ストンプIO や ギターリグ3 のシュミレーション ソフト エフェクターも 素晴らしいので、
良いなと思っていましたが?(
作り込みが 凄く難しいく 大変なで 悩んでいました(笑)
そんな中 ショップ方のアドバイスによると
最近の マルチエフェクターは、凄いのでDAW用にも 遜色のない物になっているらしい・・・

その中で ローランドの GT-10 は、素晴らしい出来で、
値段も5万そこそこ 駆っては、モジュール型だと10万はしていました~
GP-16を 使っていましたが 比べ物にならないぐらい 進化してるらしいです(爆)
ME-70 のコンパクト& シンプルなのと値段も(35000円)

も捨て難いのですが・・・?
フラッグシップ モデルに 憧れてしまってます 汗”
早く使ってみたい~!!!
2009年12月07日
お袋の快気祝いと 家内の誕生日 祝い!
誕生日祝いが 延び延びなってました・・・!
でも 一番ゴウジャスな 食べ物は 私でした(爆)
黒毛和牛 250g・・・ぎょえ~っ?

ジャンボ ハンバーグ

ピッツア 2種類


これで クリスマスは ステーキは 無しよと 確り言われました(><;)
お袋も 体調も良くなって 一安心です!
ま~食べる事が 簡単に幸せ気分に 浸れますので(汗;)
次回は、何時かは 皆目見当がつきません~?
でも 一番ゴウジャスな 食べ物は 私でした(爆)
黒毛和牛 250g・・・ぎょえ~っ?

ジャンボ ハンバーグ

ピッツア 2種類


これで クリスマスは ステーキは 無しよと 確り言われました(><;)
お袋も 体調も良くなって 一安心です!
ま~食べる事が 簡単に幸せ気分に 浸れますので(汗;)
次回は、何時かは 皆目見当がつきません~?
2009年12月06日
この時期に 虫が騒ぐ・・・?(笑)
昨年の時期は、 楽器関連で 頭が一杯に・・・
今年も やはり気になる物が~(爆)
考えているのが?
キャンカ―の中を レコーディングスタジオにしてしまうかな~と思っています!
世の中は 空前の キャンカ― ブーム???
一台ぐらいは、スタジオの車があっても 良いのではないか~(爆)
ソナー700を 持ち込む訳には 行かないので・・・
その下モデルの 100はコンパクト 喝 優れた ミキサー(これが狙い)

安いミキサーと スピーカーを買って インターフェイスを付けても 7~8万は掛かるの
これだけ機能で 7万なら 安いのではないかな?(><;)




それに、スピーカー (アンプ内蔵)
キーボード マルチギターエフェクター 動画レコ―ダ―など
気になってます!
アウトドア 用品は 一様の決着ムードなので 車内で遊べて、
ステレオ(オーディオ)の一部として使うのも楽しそう!
モバイルインターネットの料金ぐらいなら こちらの方が 良いかな?
テレビもそれ程 見ないので(これを買うより 足廻りの 絶対 良いらしい)
う~ん あいかわず 病気です・・・(爆)
今年も やはり気になる物が~(爆)
考えているのが?
キャンカ―の中を レコーディングスタジオにしてしまうかな~と思っています!
世の中は 空前の キャンカ― ブーム???
一台ぐらいは、スタジオの車があっても 良いのではないか~(爆)
ソナー700を 持ち込む訳には 行かないので・・・
その下モデルの 100はコンパクト 喝 優れた ミキサー(これが狙い)

安いミキサーと スピーカーを買って インターフェイスを付けても 7~8万は掛かるの
これだけ機能で 7万なら 安いのではないかな?(><;)




それに、スピーカー (アンプ内蔵)
キーボード マルチギターエフェクター 動画レコ―ダ―など
気になってます!
アウトドア 用品は 一様の決着ムードなので 車内で遊べて、
ステレオ(オーディオ)の一部として使うのも楽しそう!
モバイルインターネットの料金ぐらいなら こちらの方が 良いかな?
テレビもそれ程 見ないので(これを買うより 足廻りの 絶対 良いらしい)
う~ん あいかわず 病気です・・・(爆)
2009年12月06日
温泉&Pキャン!
土曜日の仕事の 後 大急ぎで 松代温泉 松代荘に 浸かりに行きました~!
地元なのに ナビを 使って 着いたのは良いのだけど・・・
温泉が 見あたらない(爆)?
そこで 近辺を 探したら 国民宿舎があるではないですか~

恐る恐る おばさんに聞くと 日帰り温泉も良いらしい しかも値段は 500円(^^!)
以外と新しいではないか???
タオルが 茶色くなると聞いていた 通り 鉄分の凄い臭い それに 硫黄の臭いが 混ざって~
如何にも 効きそうな 感じ・・・
30分浸かると もう限界
ここまでは 良かった(気持ちも 体も 絶好調)
しかし・・・
近くの公園で Pキャンをしようと向かったのですが?
変な ロープが?
いやな 予感が・・・ ガビン~
何処も 開いて無いし しかも トイレの電気は消えて 戸が閉まってる(><;)
諦めきれず 一周したが やはり駄目
で 如何しよう~
家に 帰る しかし 折角買った 食材が 無駄になる(爆)500円だけど~


小布施に行くか 中野か 野尻湖か・・・
頭が よぎるが~
やっぱ あそこしかないよね 爆 と言う事で、
臥竜山 百々川 河川敷!

早速 晩酌の後 ご飯 レトルトのカレー

そして撃沈 ~
初めは ユニの中に バロー#0 を入れて寝る~


夜中の起きた後は
ユニの中に
ダウン ハガ―#3ULで 寝比べる~
どっも 良いところと 良くないところがあります!
冷え込みが 厳しくなると 電気毛布を 掛けて具合良くありません???
人間の 発生する 熱を シュラフで 逃がさないで 旨く通気する方が
エコなんですね???
それには 軽い高級ダウンが 最適と言う事になります・・・
電気毛布の発生する熱と 人間の発生する熱が 喧嘩してしまうのでしょう???
FFヒタ―も 補助的に使うと 効果的だと思います~?
このあたりも ↑似た現象かも?(爆)
あくまで 推測ですが~
なので 高級ダウン シュラフを 検討してます~?(汗”)
そして 朝食です~
コーヒー用の お湯を マイクロマックスULで 沸かす!

たらこスパゲッ―ティー
ちゃんと換気は しました・・・


簡単に 済ませ 大急ぎで 帰宅しました~
その後 楽器やさん に遊びにいきました・・・(また 要らない物を 買ってしまいそう)?
地元なのに ナビを 使って 着いたのは良いのだけど・・・
温泉が 見あたらない(爆)?
そこで 近辺を 探したら 国民宿舎があるではないですか~

恐る恐る おばさんに聞くと 日帰り温泉も良いらしい しかも値段は 500円(^^!)
以外と新しいではないか???
タオルが 茶色くなると聞いていた 通り 鉄分の凄い臭い それに 硫黄の臭いが 混ざって~
如何にも 効きそうな 感じ・・・
30分浸かると もう限界
ここまでは 良かった(気持ちも 体も 絶好調)
しかし・・・
近くの公園で Pキャンをしようと向かったのですが?
変な ロープが?
いやな 予感が・・・ ガビン~
何処も 開いて無いし しかも トイレの電気は消えて 戸が閉まってる(><;)
諦めきれず 一周したが やはり駄目
で 如何しよう~
家に 帰る しかし 折角買った 食材が 無駄になる(爆)500円だけど~


小布施に行くか 中野か 野尻湖か・・・
頭が よぎるが~
やっぱ あそこしかないよね 爆 と言う事で、
臥竜山 百々川 河川敷!

早速 晩酌の後 ご飯 レトルトのカレー

そして撃沈 ~
初めは ユニの中に バロー#0 を入れて寝る~


夜中の起きた後は
ユニの中に
ダウン ハガ―#3ULで 寝比べる~
どっも 良いところと 良くないところがあります!
冷え込みが 厳しくなると 電気毛布を 掛けて具合良くありません???
人間の 発生する 熱を シュラフで 逃がさないで 旨く通気する方が
エコなんですね???
それには 軽い高級ダウンが 最適と言う事になります・・・
電気毛布の発生する熱と 人間の発生する熱が 喧嘩してしまうのでしょう???
FFヒタ―も 補助的に使うと 効果的だと思います~?
このあたりも ↑似た現象かも?(爆)
あくまで 推測ですが~
なので 高級ダウン シュラフを 検討してます~?(汗”)
そして 朝食です~
コーヒー用の お湯を マイクロマックスULで 沸かす!

たらこスパゲッ―ティー
ちゃんと換気は しました・・・


簡単に 済ませ 大急ぎで 帰宅しました~
その後 楽器やさん に遊びにいきました・・・(また 要らない物を 買ってしまいそう)?
2009年12月01日
信州会 納会だけ?になって 良かった~(ほ~っ)
例年恒例に なりつつある 信州会 納会 (締めくくり?)キャンプオフを、
今年も 怪しい 河原で 行ってきました!
もしかたら たつや*松本さんの 送別会になるかも?
話が出た時に 言っていましたが~
今回は何とか 見送られました?
依然と 余談の 許さない 状況は 変わりません・・・

この写真は 朝です(汗”)
私は 出勤日に 当たってしまったので、
5時の 仕事上がりから 駆けつけました~
今回は 非常に 厳しい状況の中の 場所選びで?
堤防沿いから見えなく・・・・
何処だろうと 探しましたが シェルの ねぶた が見え 安心しました(爆)
簡易2連結ですが 隙間が全然 無く カッコ良かったです(^^!)
エクステンション ルーフはSPさんには、悪いのですが・・・(爆)
必要無い感じです???
雨の時は 荷物が 更に増え 悲惨な状況になると思います!
中は 広々としていて テーブル が どんと 構えています~
3個のストーブで 温められた 空間は、
外と思え無いぐらいの パラダイスでした・・・(^^!)
ちょと 調子に 乗り過ぎで ビール(発泡酒)2本と 日本酒 を飲んだ後 悲劇が?
吐く事は無かったのですが 頭がガンガンして 寝られ無かったです~
西湖の悲劇が 頭を 過ぎりましたが、凌ぎました!
なんちゃって キャンプをして イメージトレニングをしていましたが・・・
6か月の ブランク と 行き成りのこの時期で、
体調管理が 旨くいかなったです(爆)
これからは、ますます 横着キャンプに あるので、
幕体 変態張や 展示会場張は 無理でしょう(笑)
3月までの スケジュールを見ても 連休は 取れそうもありません・・・
唯一 正月は 2~4日まで 元旦~が 連休なので、
ぶらり旅を したいと考えています(多分 ソロ)
お店もやって無いし 渋滞もあるので?
これから 行き先を 考えようと思っています!
朝霧の 寒中キャンプや 雪中キャンプも?近場じゃなきゃ 無理かな・・・?
今年も 怪しい 河原で 行ってきました!
もしかたら たつや*松本さんの 送別会になるかも?
話が出た時に 言っていましたが~
今回は何とか 見送られました?
依然と 余談の 許さない 状況は 変わりません・・・

この写真は 朝です(汗”)
私は 出勤日に 当たってしまったので、
5時の 仕事上がりから 駆けつけました~
今回は 非常に 厳しい状況の中の 場所選びで?
堤防沿いから見えなく・・・・
何処だろうと 探しましたが シェルの ねぶた が見え 安心しました(爆)
簡易2連結ですが 隙間が全然 無く カッコ良かったです(^^!)
エクステンション ルーフはSPさんには、悪いのですが・・・(爆)
必要無い感じです???
雨の時は 荷物が 更に増え 悲惨な状況になると思います!
中は 広々としていて テーブル が どんと 構えています~
3個のストーブで 温められた 空間は、
外と思え無いぐらいの パラダイスでした・・・(^^!)
ちょと 調子に 乗り過ぎで ビール(発泡酒)2本と 日本酒 を飲んだ後 悲劇が?
吐く事は無かったのですが 頭がガンガンして 寝られ無かったです~
西湖の悲劇が 頭を 過ぎりましたが、凌ぎました!
なんちゃって キャンプをして イメージトレニングをしていましたが・・・
6か月の ブランク と 行き成りのこの時期で、
体調管理が 旨くいかなったです(爆)
これからは、ますます 横着キャンプに あるので、
幕体 変態張や 展示会場張は 無理でしょう(笑)
3月までの スケジュールを見ても 連休は 取れそうもありません・・・
唯一 正月は 2~4日まで 元旦~が 連休なので、
ぶらり旅を したいと考えています(多分 ソロ)
お店もやって無いし 渋滞もあるので?
これから 行き先を 考えようと思っています!
朝霧の 寒中キャンプや 雪中キャンプも?近場じゃなきゃ 無理かな・・・?