ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月27日

車中泊の 旅! ②

と言う事で 夕食の時間となりました~!







自分は、 味噌カツ定食 家内は 鶏肉の野菜炒め定食を 食べました・・・

値段的にも そこそこでしたが?

お風呂と 食事で  5000円が消えました(爆)



地ビールも 美味しかったかな?(汗;)

三種類の セットを 飲んでいる人もいて ワインを チェ―サ―で飲んでいる思ってました(笑)

ほうとう鍋は 1500円だったので 止めましたが・・・


次の日の 昼食で 思わぬ展開になりました~


珍しく 長い運転の疲れで そうそうに 眠りに尽きましたが?

バンビやココアに 夜中に 2回も 起こされました(ぷんぷん)


そして 朝になりました!





そんなこんなの 朝食です!


  


Posted by kokoa papa at 18:45Comments(4)Pきゃん

2010年02月21日

車中泊の 旅! ①

今回は、 山梨方面に 1泊で、遊びに行きました~(^^!)

まず 西湖で、氷の造形を見てから、朝霧ジャンボリーの下見に(家内は行った事が無い)

行きました。







西湖でまず 雪を拝む事になりました(><;)

ワンコずれなので、出発が 9:00時になってしまった 双葉SAで お昼になりました・・・

双葉は 暖かったので 雪があると思わなかったです 驚きました(爆)


甲府南 ICで、下りて、峠道を くねくねでしたが 今回はランチョの足なので、

家内も 乗り心地が良くなったと 絶賛してくれました(笑)


鳴沢の道の駅が 今回のP泊の 場所です~

隣接のゆらり温泉に 日が暮れないうちに 行きたかったので(4:00)

調整ながら 旨く着きました~

1200円の 入湯料に 文句が絶えない家内でしたが(爆)

紅富士も 湯船から見えて 良かったです!


値段が 高いのに 超混み具合に 唖然でした(><;)



その前に 冷蔵庫で 冷やした キンキンのビールを 車の中で、

飲んだのですが 最高に旨かったです!


冬でも 冷蔵庫は (この為だけでも) 必要かもです?~(爆)


コンプレッサーは、 たまに稼働するのですが、

止まってる時間もあるので 昼間は あまり気になりません?



今回 初めて使ったので感想を 書いて、見ました・・・


夕食を館内で食べて 4:30~7:30まで、2回 お風呂に入って 滞在しました~


その間 ワンコ達は 車の中で FFヒーターで ぬくぬくの御留守番でした(爆)


そうして 1日目が 終わりました!




続く  


Posted by kokoa papa at 19:55Comments(4)Pきゃん

2009年12月06日

温泉&Pキャン!

土曜日の仕事の 後 大急ぎで 松代温泉 松代荘に 浸かりに行きました~!

地元なのに ナビを 使って 着いたのは良いのだけど・・・

温泉が 見あたらない(爆)?

そこで 近辺を 探したら 国民宿舎があるではないですか~





恐る恐る おばさんに聞くと 日帰り温泉も良いらしい しかも値段は 500円(^^!)

以外と新しいではないか???

タオルが 茶色くなると聞いていた 通り 鉄分の凄い臭い それに 硫黄の臭いが 混ざって~

如何にも 効きそうな 感じ・・・


30分浸かると もう限界 

ここまでは 良かった(気持ちも 体も 絶好調)



しかし・・・


近くの公園で Pキャンをしようと向かったのですが?

変な ロープが?


いやな 予感が・・・ ガビン~



何処も 開いて無いし しかも トイレの電気は消えて 戸が閉まってる(><;)


諦めきれず 一周したが やはり駄目 


で  如何しよう~


家に 帰る しかし 折角買った 食材が 無駄になる(爆)500円だけど~






小布施に行くか 中野か 野尻湖か・・・

頭が よぎるが~


やっぱ あそこしかないよね 爆 と言う事で、

臥竜山  百々川 河川敷!






早速 晩酌の後 ご飯 レトルトのカレー




そして撃沈 ~


初めは ユニの中に バロー#0 を入れて寝る~






夜中の起きた後は 

ユニの中に 

ダウン ハガ―#3ULで 寝比べる~



どっも 良いところと 良くないところがあります!


冷え込みが 厳しくなると 電気毛布を 掛けて具合良くありません???


人間の 発生する 熱を シュラフで 逃がさないで 旨く通気する方が 

エコなんですね???

それには 軽い高級ダウンが 最適と言う事になります・・・

電気毛布の発生する熱と 人間の発生する熱が 喧嘩してしまうのでしょう???


FFヒタ―も 補助的に使うと 効果的だと思います~?

このあたりも ↑似た現象かも?(爆)

あくまで 推測ですが~

なので 高級ダウン シュラフを 検討してます~?(汗”)


そして 朝食です~

コーヒー用の お湯を マイクロマックスULで 沸かす!




たらこスパゲッ―ティー

ちゃんと換気は しました・・・








簡単に 済ませ 大急ぎで 帰宅しました~

その後 楽器やさん に遊びにいきました・・・(また 要らない物を 買ってしまいそう)?  


Posted by kokoa papa at 14:40Comments(0)Pきゃん

2009年11月23日

祝い 初車中泊!(これは 闇付きになるかも?) 続き~

夜中に バンビに 起こされました・・・(><;)

家内も ちょっと 22℃ くらいあったので 暑いね~?

ほんの少し ツマミを調整したりして ワンコの おしっこ に付き合って、

1時から 6時まで ぐっすり 眠れました(爆)

6時なのに カーテンの外は 明るく(驚)

自宅では 真っ暗です・・・



そして 買って置いた 朝食を 温めて 車の中で いそいそと~



食べ過ぎでしょうと 駄目押しの ハンバーガー~(爆)




そして ワンコの散歩に行こうとすると~

義理の妹夫婦 と 姪っ子 が 軽井沢の アウトレットに行く 途中に ばったり 行き会う?

あとから 聞いた話だと 義理の弟が 見たかったらしい(キャンカ―)


自分達は どうしようか???


自宅に 電話すると お袋の具合良いので ゆっくりしておいでと言う・・・


アウトレットは 超混むし 行く気にならない?(爆)


浅間山の 見えるとこまで行こうか?


北軽井沢に キャンプ場なかったけ???


下見に行って 見るかと 準備もできていないのに 出発・・・


助手席に 座っている オイオイ サイドドアも 開いてるし~

自分も確認しないで 出てしまう(爆)

荷物が コロ下落ちる~


やってしまった・・・ 大した事には ならなくて 良かった(恥)


混みだした 登坂車線を 左折して 脇道を くねくね・・・

北カル に 向けて ワインディング 道路を 進み 浅間山 綺麗な姿が 現れました







車を 降りたら ふらふらして 少し酔ったかな?(爆)



迷路を 迷いながら キャンプ場に 着きましたが?

外から眺めて 帰りました~


見学に2200円も 払え無いよ?(爆)

多分 2度と来ないかも・・・


昼代と 高速代 が出ちゃうと言う事で(爆)


佐久 インターから 高速で帰途に




途中 東部湯の丸サービスエリアで 最後の休憩をしました。


2時に 出発して 2時 帰宅しました(24時間)

走行距離 200Kmの 初めての 車内泊の 旅が 終わりました!


楽しく 大成功で 今後に 繋がる 一泊になりました~


雪が 解けるまで 遠出 キャンプは、二人では 厳しいけど、

Pキャンなら やれそうだと思います!


山道と 高速は 燃費が 悪いです?(回転数が上がるので)

そこは 我慢して 出かけます・・・


1ッカ月 点検の 時に 足回りを ランチョに 変える事になってるので、

乗り心地と ロールの 改善に 期待してます(爆)


早く スタッドレスに 変えないと 心配で 外出も 出来ません?(笑)

  


Posted by kokoa papa at 22:05Comments(7)Pきゃん

2009年11月22日

祝い 初車中泊!(これは 闇付きになるかも?)

今期最後の連休に Pキャンに 行ってきました~




まず ゆらり館に 5時~8時まで 夕を挟み 2回温泉に入り、

東御市の 雷電ゆかりの 胡桃の里で 車内泊をしました!

この時期に ありがたい 暖房便座は、

家内も 感激してました~

この時期でも 40台は 泊まってましたね???

キャンカ― が4~5台 ワンボックス 20台 中には 軽自動車15台 で仮眠も~?

大型 の車両もちらほらです!

バカでかい 駐車場で (街頭付き 多少充電も出来ます?(爆))安心して P泊ができました!

今朝 から イベントもあって 賑わっていました~


昨日の ゆらり館では、

レストラン おらほ で デナーを 食べました・・・




夜景が 眺められて ちょっと 早いくクリスマス気分で、
日頃の 慌ただしさから 解放されて 良い感じでした!


料理も なかなか 本格的な 味わいで 楽しませてくれました~






これが 豚のスペアリブ 1000円~です (これは 安いです)



家内の頼んだ





パスタとピザを 多少おすそわけです~

ビールも 評判らしいんですが・・・?
飲めませんでした!


今朝の温度は -2°で 超サブい・・・

しかし 車内は FFヒーターで ぬくぬくです。

初 おろしの (家内) ソフトシェル バック800は、



大満足だったみたいです(ふ~っ)

20℃を 越えてしまうと 暑いようです(寝てる時は)

2段ベットから手を延ばすと スイッチ類が 手に届くので、
調整には 具合が良かったです!



ワンコの トイレを車の中で 出来る用に 対策を施す必要がありそうです!


初めて 家内も キャンカ―の実力を 体験できて 喜んでいました(^^!)

ここまでは 予想以上の 展開で 旨く行き過ぎです・・・

疲れたので 続きは 次回で~爆汗”・・・

  


Posted by kokoa papa at 21:15Comments(4)Pきゃん