ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月24日

ホワイト シチューを 作ってくれました~

シャトル シェフが 到着して、







まずは、家内が 手羽元で シチューを 作ってれました・・・

5分 沸騰後の 30分保温して 味付け後 5分 沸騰して 30分保温で 完成です!

月並みですが、 野菜が美味しい 手羽元が 食べ易い?

評判が 上々です(爆)

これに懲りずに 丸い物が もう一個欲しいです・・・

う~ん どうしょう~(爆)  


Posted by kokoa papa at 20:40Comments(4)料理 レシピ~?

2010年05月23日

取りあえず 試作 しました~!2 完成編?

先日試作した 網戸の屋根を、

カッティングシート?
を貼って 完成させました・・・(笑)






お茶らけ半分で、お天気に ナーレと願いを込めた イラストにしました(^^!)

暴風雨の時は 使えないので、今夜は無理です!


いろいろ 備品を買い足しました~





じゃん じゃん (*。*;)
  


Posted by kokoa papa at 19:01Comments(2)キャンカ― 用品

2010年05月23日

野営行ってきました!

昨日 裏山へ 10分で行ける お気に入りの場所で 野営してきました・・・

今回は、 アルコールストーブのみで、食事を作りました!

摘みは コロッケを揚げてくれたので(自家製)それと、

クレ―ジィーソルトを 振りかけた トマトです(^^!)

たつや*横浜?(確定)さん、御推薦の ペンネを、まず茹でました~









値段も 300g 100円 だし、 分量も お好みしだい、

茹で過ぎても アルデンテ(固め)と、アウトドアに もってコイです(^^!)

粉チーズと 更に 溶けてるチーズを トッピングで 美味しかったです。

これは、 時間が 経っても 美味しいですね。

タバスコを 忘れましたが(><;)

感謝してますよ~!!!


次の日に 草餅の お雑煮を 使ったのですが、

テフロン加工で 焦げ使かなく 上手く行ったのですが・・・

味噌仕立て と 薄味で(300ccも 水を入れてしまった 笑 ) 今一でした~

シメジの 和風仕立ての スープが 終わってしまったのアレンジしましたが(爆)






ちょっと 重く ULタイプですが、大きいですが、

トランギアは、とっても便利です~

川の音を 楽しみなが クッキングは、 アウトドア ならでわです!







バンビと 2ショット で また 次回は、もう少し 上に上がって 野営しようと思いました(^^!)  


Posted by kokoa papa at 09:01Comments(2)お気に入りの道具

2010年05月19日

GWで 出会った ベテラン キャンカ―さん!

氷見の 道の駅で 隣に 来た 多摩から 10泊で 能登に滞在した方と お話をしました~

ワンコを 散歩させていたら、大きな キャンピングカーが?

立体道路で 障害物で、通れないで 隣に駐車してきました!




ワンコを 飼い始めて ホテルで 泊まろうとしたけど、

前の犬の 臭いが どうしても 気になって(ワンコが)泣きやまず困った事てから、

キャンピングカーを 買ったきっかけらしいのです~

その ワンコも昨年 他界して 16年が 過ぎたらしい キャンピングカー

  
お子様の 孫の子守で なかなか 旅に行かれないらしいけど?

一度 旅行が始まると ロングステイで 能登もお気に入りだそうです・・・

思い出の 詰まった キャンピングカーも 流石に 大きさをもてあましている見たいでしたが?

なかなか 乗りかえ候補が見つからないらしいです。


私達も 何時か ワンコとの 別れの日が来るし キャンカーとの別れも やってきます・・・

複雑な気持ちです~


シャワー室と トイレは、一回も使った事が無いと おっしゃっていました!

ジェネレターと エアコンも 装備で。5000ccオーバーの フル装備です~


岩カキを その場で 食べて来なさいネ!(最高だから)と教えて頂き、

早速 私だけ 食べました 美味しかったです!




海鮮センターから 戻ってきたら こらから 善光寺に向かいますと 先に出発していかれました!



我々も 高岡の 寿司食いね~に お昼食に 向かい 帰宅となりました(^^!)





ワンコと 一緒に楽しめる キャンピングカーの 存在を 再認識した 車旅になりました!  


Posted by kokoa papa at 19:52Comments(0)車旅

2010年05月18日

取りあえず 試作 しました~!

仕事で 使っている プラ板の廃材を 頂いて?
 
雨が降った時の 傘代わりを 作って見ました・・・

構想10分 製作20分でしょうか(爆)

何となとなく 形になりました~







後は 実際の 雨の現場で テストをしたのですが(笑)


素晴らしい カッパを テストする見たで 出来れば 降って欲しく無いのです~

どうなるでしょうか????


続く~  


Posted by kokoa papa at 19:49Comments(1)キャンカ― 用品

2010年05月17日

笑っちゃうよな こんな物 買ってみました・・・

防虫ネットを 買ったので、

駄目押しに クリップ 扇風機(スタンド付き)を 買ってみました(笑)

スタンドが付いて 2000円 わり安です・・・




思った通り クリップの利かない場所があって 便利です~

いろいろ お手頃な 物も 他にもあったけど?

こんな物んで 良いでない???



早速 電気料を チェック AVモニターで はかります~

コンセントに繋いだだけでは 廻りせん!(爆)

インバーターのスイッチを 入れるとこれだけで 1.7A

蛍光灯 1個で 1.2A  扇風機が 1.4A 笑らっちゃいます・・・


そこで 12V 変換インバーター これは 電気を食わないので 1.4Aのまま 扇風機が使えます~

網戸と 併用で効果を期待します(爆)






問題は 雨の日ですね~?

窓は 開けられず ベンチレター ファンも・・・

カバーを 付けると 車庫に 入らなくなる可能性も(><;)


う~ん 困った エアコンしかないかな(爆) エンジン回しぱなし~(汗”)




最近 エコな面白い物に 興味が沸いています(10年以上前から 出回っている)

それも 気になるしな 燃料の節約できる 画期的な 物 ・・・


暫く アップ さぼってました(がはは~っ)メンゴです!!  


Posted by kokoa papa at 20:55Comments(2)キャンカ― 用品