ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月25日

ソロ ラージ君!

リップ ストップ 同士で 相性もいいです(^^!)

お出かけ前の時間に ちょこっと 張って見たくなりました。。。

廃盤前に 慌てて買って 泊まってません~

今日も 明日の朝 やばいので (最近は こうは使わない)

泊まれ、ません(爆)

ポンタが 干渉してしまい 風が吹くたびに ゴソゴソ 音がなります???

ちと 高さ欲しいです。。。

金魚も 旨く張れて 満足です!!!

さて そろそろ かたずけないと。。。。(汗;)

ソロ ラージ君!


ソロ ラージ君!


ソロ ラージ君!

クルーズ ライトの グランド シート!

ソロ ラージ君!


ソロ ラージ君!


もう少し 後ろに 張らないと 少し狭いまも?と言うか ラージの 後ろが 一杯 おっぱい(^^!)


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
おまけ MSR ソイ 張に 挑戦?(^^!)
ノース スター 2000 を 使ってみた?(笑)
やっぱり レッド ポール(^^!)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 おまけ MSR ソイ 張に 挑戦?(^^!) (2015-05-07 18:18)
 ノース スター 2000 を 使ってみた?(笑) (2015-05-06 22:21)
 やっぱり レッド ポール(^^!) (2015-05-06 12:16)

この記事へのコメント
旧型ランブリソロラージフライですか?
少し重いけれど山テンとしても十分な性能らしいですね。
現行のファルはメーカーの方針でソロテントを作らなかったようだから山で使える最後のソロテントかも。(笑)

ボクもココアぱぱさんのブログに刺戟されて久しぶり(二年ぶり?)に公園でリビングシェルを設営してきましたよ。
風が強かったので(そこはいつもだけれど)30分位かかってしまいました
なんとフロントパネルにカビのような汚れが付いているのを発見
たまには使ってやらないとダメですね。
中にコットやテーブル、チェアをセットしてデュオキャンプのシュミレーションをやっていたらなんと通り雨が・・・
すぐに止みそうだけど帰宅時間が迫っていたので濡れたまま撤収(笑)

テントのカビ?はメーカーと相談した方が良いでしょうか?
Posted by ぱどる at 2015年04月25日 23:52
ぱどるさん 書き込みありがとうございます~

ランブリソロ 案外 良い出来なんで ビックリでした。。。

クルーズ ライト から 随分進化していたなと思いました~


乾燥は 充分に 気をつけたいですね?

慌ててしまうと 疎かになりますが。。。

一週間 ぐらいで 収納袋から 出して 見ないと心配です???



テントは 籠ってしまうので 我慢が 出来ないと聞きました~

もっちさんが 1週間が限度で カビて来ると 教えて頂いたのを 今でも 守っています(汗;)

色々 為になる事を 教えて頂いたような気がします(^^!)

メカーさんに 相談するか 行きつけのショップで 聞いてみても良いかもです???
Posted by kokoa papakokoa papa at 2015年05月02日 15:49
おかげ様でテントのカビのようなものは

洗剤を吹き付けて濡れ雑巾でふき取ったら大分きれいになりました。

片付ける時に気付いたのですが

cフレームが1本曲がっていました

風の中で無理やり設営したのが悪かったんだと思います。

電話でショップに頼んだらなんと二日でブランクが届きました。

こういうアフターサービスは流石ですね。(^^)
Posted by ぱどる at 2015年05月03日 00:28
洗剤を吹き掛けて?

汚れを取れば良いのですね!

臭いも飛ばせるしね~笑い!

程度が軽ければ、何とかなりますね?

手に終えない場合はは?

クリーニングサービスでしょうか?

加算料金が発生しそうです。

そうならないように、注意しましょう!

昨日の夕方風が強くて、ロックが風で大部揺れてました!

最大級の大きさの欠点ですね~笑い!
Posted by ココアパパ at 2015年05月03日 06:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロ ラージ君!
    コメント(4)