ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月31日

やっと 見つけた?ピッタリの ベットマット!

どうしても キャンカーの ベットマットが 気にイライラず しろいろ 試しましたが・・・

スノピの インフレター 2.0 など?(笑)

2.5も 考えましたが~

冬物の 羽毛布団を この前(自宅用)で 買った 寝具屋さんで 良い物を 見つけました(^^!)

家では ウォーター ベットを 15年ほど 使っていて 何時かは 買い替える事になるので?


ベットマットを 探してもいたのです(漠)


イタリアのメーカーの マットが 今噂で 良いと知ったので 値段も手ごろです~


試しに キャンカーで 使って 人体実験を してみます・・・


まだ 暑い日が ありますが ようやく キャンカー 出陣になりそうです(^^!)

気がつけば 来週は 上田の花火 再来週は お盆ですね!


キャンカー 快適化 計画継続中です~


  
タグ :マット


Posted by kokoa papa at 14:26Comments(2)キャンカ― 用品

2010年06月13日

キャンカ― 便利グッズ!

昨日 暑い中、早速 ベンチレ―ター カバーを、

取り付けに行ってきました!







今回は、 戸田さんに ご指導いて頂きまして、バッチリ 装着できました~


これで 雨の日でも 安心して 出かけられるように なりました。


メンテナンスも ネジを外せば できるので ブランケットは 付けませんでした(笑)


殆どの車に 付いているで 今更ってかんじですが・・・


最近は、マックス ファンを見ると 悔しいこの頃です!


しかも ルーフエアコンを 取り付け中の車輌もあって、

16i も 箱入り娘 も拝んできました~

800万オーバーの フャイファールーフになるそうです・・・

関西方面の オダ―だと思いますが???


信州なら 夜は要らない FFヒタ―もあるので~?

そこまでの 過重装備は・・・(爆)

重さだけも 80キロ 80万 がはは~っ!



セカンド カー の ジムニ―や パジェロミニ (中古)が欲しいこの頃のなので、

付ける事は まず 無いでしょう。  


Posted by kokoa papa at 16:55Comments(0)キャンカ― 用品

2010年06月09日

これ 欲しいな~!

これからの時期は 雨が 多く、走行中も使える カバーが 必需品?

日中蓋は 開けぱなしで 良いので、楽ちんできそう・・・

値段も 手ごろだし、

車庫の 高さも ギリギリ クリヤ―!


週末に 行ってきます~



しかし もっと 優れた物が 世の中には あるけど・・・

クラーと 同じくらいの値段で(笑)



今のが 壊れたら 考えますか(爆)


エアコンには ジェネレーター問題が(これの方が高いし)

音の問題が~


リチュームバッテリーが 優れていても・・・???


近未来の 話でした(汗”)


取りあえず 蓋です!


  


Posted by kokoa papa at 19:38Comments(0)キャンカ― 用品

2010年05月23日

取りあえず 試作 しました~!2 完成編?

先日試作した 網戸の屋根を、

カッティングシート?
を貼って 完成させました・・・(笑)






お茶らけ半分で、お天気に ナーレと願いを込めた イラストにしました(^^!)

暴風雨の時は 使えないので、今夜は無理です!


いろいろ 備品を買い足しました~





じゃん じゃん (*。*;)
  


Posted by kokoa papa at 19:01Comments(2)キャンカ― 用品

2010年05月18日

取りあえず 試作 しました~!

仕事で 使っている プラ板の廃材を 頂いて?
 
雨が降った時の 傘代わりを 作って見ました・・・

構想10分 製作20分でしょうか(爆)

何となとなく 形になりました~







後は 実際の 雨の現場で テストをしたのですが(笑)


素晴らしい カッパを テストする見たで 出来れば 降って欲しく無いのです~

どうなるでしょうか????


続く~  


Posted by kokoa papa at 19:49Comments(1)キャンカ― 用品

2010年05月17日

笑っちゃうよな こんな物 買ってみました・・・

防虫ネットを 買ったので、

駄目押しに クリップ 扇風機(スタンド付き)を 買ってみました(笑)

スタンドが付いて 2000円 わり安です・・・




思った通り クリップの利かない場所があって 便利です~

いろいろ お手頃な 物も 他にもあったけど?

こんな物んで 良いでない???



早速 電気料を チェック AVモニターで はかります~

コンセントに繋いだだけでは 廻りせん!(爆)

インバーターのスイッチを 入れるとこれだけで 1.7A

蛍光灯 1個で 1.2A  扇風機が 1.4A 笑らっちゃいます・・・


そこで 12V 変換インバーター これは 電気を食わないので 1.4Aのまま 扇風機が使えます~

網戸と 併用で効果を期待します(爆)






問題は 雨の日ですね~?

窓は 開けられず ベンチレター ファンも・・・

カバーを 付けると 車庫に 入らなくなる可能性も(><;)


う~ん 困った エアコンしかないかな(爆) エンジン回しぱなし~(汗”)




最近 エコな面白い物に 興味が沸いています(10年以上前から 出回っている)

それも 気になるしな 燃料の節約できる 画期的な 物 ・・・


暫く アップ さぼってました(がはは~っ)メンゴです!!  


Posted by kokoa papa at 20:55Comments(2)キャンカ― 用品

2010年04月21日

サンシェード?

先日 フロント ドアの窓の 網戸を 買ったのですが・・・?

よく 考えたら???

網戸状態にするには、カーテンを開けないと (運転席と助手席)風が通り過ぎない~

それには、フロントガラスに 目隠しをしないと 丸見え(笑)

ならば マルチシェードだけど 1台ぶんだと 恐ろしい金額に(爆)

100均だで 買ったら 小さくて 使い物にならないので、



地面に敷く マルチシートが あったのを思いだした・・・

なんとか セットできたので これで この夏は 試して見よう(爆)




ナンガ は、 モンベルの 長期用袋で 夏眠 となりました~






それに 変わり モンベルバロー #0 が 万年床に なりました(><;)




続く・・・

  


Posted by kokoa papa at 20:15Comments(0)キャンカ― 用品

2010年04月18日

キャンカ― 便利グッズ!

取りあえず 網戸を 運転席と 助手席用を イエローハットで、

安い物を発見したので 買ってきました・・・




通販で 5000円 の半分の 2500円でした(ラッキー)

洗車ワックスは 綿半で 700円でした~



ウイルソン のは 無かったので、値段が安く 量が大目なので、これにました(汗”)


ハンドソープは 100均一 で、

冷蔵庫用のコンセントを 増強しました!




後は クリップ 扇風機を 買えば 夏対策の完了です(これぐらいしか 出来ません?)
  


Posted by kokoa papa at 12:47Comments(0)キャンカ― 用品

2010年03月22日

まず タイヤ交換?

朝 なんとなく タイヤを変ようと 覚悟を決めて 9:00スタートしました・・・

デイキャンに行く前に やっつけました(爆)

今回の 新兵器は インパクト ?




コードが短かったけど 運転席のシュガライターで なんとか届きました!

どうなんでしょう?


慣れると 楽ちんですが タイヤが重いですね(笑)

3000円なら 投資の?(価値は)ありそうです~

30分ぐらいで 終わりました~

あとは ワックスを 買ってこないと・・・


デイキャンに 続く~  


Posted by kokoa papa at 19:28Comments(2)キャンカ― 用品

2010年03月08日

ゲフェフェ~ 500円で ジャキを ゲット!

会社の 後輩で サーフの頃使っていた 3t ジャッキは、

今は使っていないのがあるので 捨てるにも もったいなし 邪魔なので

実家に 放置しあったのを 500円で 譲ってもらいました!





以外重く (2tより)デカイけど ハイエースには この位が 良さそうです~

プラドを もしかったら 返します(話しを 付けました?)

今は オデッセイ 一個前の型を 渋く乗っています(^^!)


と言う事で 早速 ジャッキ アップしてみました~




2t用 より 煽りは 軽い感じでした?


道具が そろっても 変える作業は 大変なのは 変わりあません(爆)

一台ずつ 順番に ゆっくり 変えて行こうと思います・・・


続く~


  


Posted by kokoa papa at 18:06Comments(2)キャンカ― 用品

2009年12月30日

AV モニター って 便利です~!




使い初めて 便利だと思うけど~

電圧計は あっても 残量計って無いのですね?(笑)

この便利な ご時世で ちょっと 可笑しい感じだけ・・・

探せば あるのでしょうか?

大体 計算が苦手な自分なんので、

支払いは 地獄を見て 楽しんでます(><;)


話はそれましたが・・・



あと 何W残ってますとか 表示されると 助かりますが?(爆)


充電量と使用量が 解るので リアルタイムの状況は わかります!

後は 感と使用時間で 判断するのでしょうか?


化充電は、気をつければ 少なく出来そうです(^^!)


値段も それ程で無いので 便利です!~  


Posted by kokoa papa at 18:20Comments(0)キャンカ― 用品