ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月31日

やっと 見つけた?ピッタリの ベットマット!

どうしても キャンカーの ベットマットが 気にイライラず しろいろ 試しましたが・・・

スノピの インフレター 2.0 など?(笑)

2.5も 考えましたが~

冬物の 羽毛布団を この前(自宅用)で 買った 寝具屋さんで 良い物を 見つけました(^^!)

家では ウォーター ベットを 15年ほど 使っていて 何時かは 買い替える事になるので?


ベットマットを 探してもいたのです(漠)


イタリアのメーカーの マットが 今噂で 良いと知ったので 値段も手ごろです~


試しに キャンカーで 使って 人体実験を してみます・・・


まだ 暑い日が ありますが ようやく キャンカー 出陣になりそうです(^^!)

気がつけば 来週は 上田の花火 再来週は お盆ですね!


キャンカー 快適化 計画継続中です~


  
タグ :マット


Posted by kokoa papa at 14:26Comments(2)キャンカ― 用品

2011年07月18日

え~っ! ベースが 出で来てこんにちこんにちは~!

MTRの オープン リールの 8トラックの 頃に ベースを 買ったきり 

倉庫の奥に 置いてあって ネズミさんに ケースを 齧られたけど???

何とか 使えました~(笑)


当時は ミキサに 直接繋げば 良いと言われましたが。。。

昨今は Hi -Z があるので 結構良い音で なります・・・

物が 物なので (超安もの)だけど(爆)


で べ―シストも 目指すの(無理)


気分転換に 触るのも良しです~




そして ジュピターが 80になって帰ってきました 2011発売~

ウルトラマンの 再来以上に 感激してます!



素晴らし スパーナチュラル 音源は 最高の 傑作だと思います・・・

ソフトシンセ の 次元を超える事で 存在価値を 証明しています。。。


コンゴの ほしい 物リスト 番狂わせで~

どうなる事やら・・・


そんなこんなの たった 一日だけの 休でした(だらだら 三昧)  


Posted by kokoa papa at 18:38Comments(0)楽器

2011年07月10日

初 すいか!

松本ハイランドの スイカに目が無く・・・

キャンプなので 買いました~

一人分 食べきりサイズ(爆)

味は 甘くて 最高でした(^^!)

伊豆の 焼きじお ぐ~でした。。。




  


Posted by kokoa papa at 19:41Comments(4)食べ物

2011年07月09日

写真が横だったので?(;o;)



デカイ写真でごめんなさい!

未だに 使えません(笑)

夜になります!

朝が来ます~(-_-;)

つかの間の休息

寝るにわ まだ早すぎだ~(;o;)


しかし眠い。。。。  


Posted by kokoa papa at 18:24Comments(0)キャンプ

2011年07月09日

キャンプしています!(^-^)v



青木湖だけど?暑いです。(笑)

珍しく混んでいます?

お昼の後は、少し漕ごうかな~(^-^)  


Posted by kokoa papa at 13:11Comments(2)キャンプ

2011年07月06日

憧れの ギター!

益々 ギターに 惚れこみまして・・・

徐々に 値段が 上がり~

30万アンダ― の所まで?(爆)


USA ピックアップ で、良い雰囲気です(^^!)

CFS サークル フレッティング システム とは チョウキングした時に 微量な円弧を 描く事で?

ピッチのずれを 無くす 画期的な フレドなんです(^^!)


ヒストリーの 良い所は それだけでは 無いのですが・・・

楽器屋さんのギターは 侮れません~

本家 以上の 作り込み(品質)は 折り紙つきです~

某家具やさんの メカ―は、 ピアノだけかも(爆)


何処まで 続く ヒストリーの 物欲ってな 感じで?

ゲッドできる日が 来るのでしょうか(汗”)


  


Posted by kokoa papa at 21:35Comments(0)楽器

2011年07月03日

昔乗っていた MTB!

今から 10年ぐらいに 流行っていた DH で、岩岳なんかで ゴンドラで 上がって下るやつですが・・・

今は 白馬47 とか 富士見パノラマ なんかは やっている~

岩岳の テクニカルコースが 好きだったので 終了と共に 終わりました(><;)

といっても ションベンちびる コース FJ  Aコース なんかは、下れませんが(爆)

ファンライドで 楽しんだ 程度でした・・・

10回も 下ると バイクの ディスクが 終わったり 酷いダメージを うけるので~



















(写真は 現在の物です)

当時 12.5Kg で 比較的 軽量で 油圧ディスク ブレーキ スラムのグリップシフト

など 最先端で  メリダ (時代は 過ぎてから ワールドカップで良い成績をだしたりした)20が 15万ぐらいでした~


憧れは 80万クラスでしたが・・・

15Kg もあっちゃ 他に使い用もないので 買えなかったです~


そして 時代は ロードへと~


デカペダルや SPDペダル が 流行ってましたので 両用タイプに 変えたり 色を 楽しみました!


その後 映画 メセンジャーで トレックの クロカンが 欲しくなったり アームストロング(本人も 道具には拘らない)の トレックが欲しくなったりしました・・・

結局 長野では 取り扱い店の 問題もあって 買わなかったのですが~

あまり メーカーに こだわずに 本当に 良い物を 安く買う 習慣が この頃に見に尽いたのかも?(爆)  


Posted by kokoa papa at 14:42Comments(2)追憶

2011年07月02日

取りあえず  3本になりました・・・!

真ん中の ストラトタイプは ブレードと言う日本の メカ―でした・・・

ヒストリーに 嵌っています~




やはり 音が 当時は 良かったと思ったのですが↑?

黒い ストラト タイプを 何時か狙いたいと思います~


黄色が 2本になって 良い感じ(爆)

家内の 留守に 楽しんでます(^^!)


今は ギターを 弾いてる時が 一番楽しいかな?


外 遊びは 片つけが 大変なので(汗”)

仕事を 疲れを 癒しながら・・・悲しい~(><;)



夜は 自宅前で BBQかな~ 超面倒だけど・・・  


Posted by kokoa papa at 11:22Comments(0)楽器