ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月17日

届いて 仕舞いました~(汗;)

憧れの 赤スチ (スチワ―デスも好きだけど・・・爆)

をオークションで 手に入れたのですが、本日無事 我が家に到着しました(^^!)
喜んでるのは 自分だけで 家族の冷たい視線が 痛い程 突き刺ってますが・・

嬉しくて 嬉しくて(笑)
















しかし 今日の仕事中 考えいたのは・・・
事もあろうに やはり 赤ランタンも 欲しい!(爆)

ランタンは、現在必要数は 足りているし、
ペドロは 不調なので 直さないといけない(ニードルが折れている)

CB-8のカセット ストーブの燃費悪さは、最悪で空き缶がゴロゴロになってしまう~

301Aの予備の 101C パープル君も気になる存在・・・

赤ランタンは、1965年製の 同い年の200Aが欲しいけど~
買っている場合じゃないでしょう???

2000*も2個あるし SPのWGランタンも 持っているので(爆)










武井君の値段も 魅力的だしな~

悩む 日々が 続きそうだ~(汗;)


今回は、情報により 入手できました~出展者の方
tsukaちゃん ありがとう ございました!

大切に使って行こうと思います(^^!)  


Posted by kokoa papa at 19:13Comments(2)買って しまった~

2009年05月17日

親父を連れて キャンプに行ってきました(笑) パート 2

焚き火に続いて 食事の用意を始めます~

ジンギスカンの 野菜炒め で摘みの出来上がり!
味付けは、別に無しで、そのまま OK 美味かった(^^!)










そして メイン の 鍋や焼き うどん ~
野菜は、葱 椎茸 エノキ 卵 豚肉 蕎麦 うどん 用の したじを薄めて 煮込むだけ~





液出し 2バーナーで 2個同時に作る予定だったが・・・

火力が微妙に 違い・・・
とろ火も旨くいかなくて、拭きこぼして汚してしまった(爆)

味加減は バッチリ で舌を火傷しなが 熱々を 食べました~
温まった(爆) おにぎりも食べて お腹一杯です!

食後の 焚き火で 俟ったり モード






そして 9;30には、就寝に就く!(爆)

そして 夜中に2回 トイレで 起こされる・・・!

朝 5:00 おきを作ると言って 焚き火を始める~(嘘だろ><;)

6:00 に飯合で、ご飯を炊き始める






炊きがった ご飯






味噌漬け 梅 シーチキンを からめて 即席 味噌汁 で純和風の朝ごはんを 頂く~!
なかなか 美味しく出来ました、
水加減は、自分でやったのですが・・・?やや 固かったかな~(ごめん)





そして 撤収で 喧嘩モード   

でも 無事に終了しました!

丁度 24時間ぐらいの 滞在でしたが、
このぐらいで 充分でした!

やはり ゲストがいると、カヤックをノンビリしてる 時間は無かったな~(爆)

いろいろ 教えてもらったり して有意義な 時間でしたよ!  


Posted by kokoa papa at 17:25Comments(2)キャンプ