ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月03日

シェルターについて?考えてみた!

皆さんは、撤収作業のなか?

私は、仕事中です(笑)

そもそも?何故キャンピングカーで、シェルターが必要なのか?

ですが?(笑)

夏場は、車内で、火器を、使うと異常に温度が
上がります!


使えるのも、カセットガスぐらいです~

夏場は、サイドオープニングでもOKですが?

寒い時期は、つらいですねー(>_<)

出来るだけ簡単で?

後始末しやすい物が 良いですねー(^-^)v

使っている時の 快適性と相反するところをの 妥協点を、

捜しています(笑)

あまり寒い時期だと、

無理に、設営する必要があるかの 疑問です(>_<)

うーん どうしよう?


最新記事画像
おまけ MSR ソイ 張に 挑戦?(^^!)
ノース スター 2000 を 使ってみた?(笑)
やっぱり レッド ポール(^^!)
最新記事
 おまけ MSR ソイ 張に 挑戦?(^^!) (2015-05-07 18:18)
 ノース スター 2000 を 使ってみた?(笑) (2015-05-06 22:21)
 やっぱり レッド ポール(^^!) (2015-05-06 12:16)

Posted by kokoa papa at 10:35│Comments(3)
この記事へのコメント
う~ん、簡単なようで難しい問題ですね。

シェルS ランステ エッグどれもいいんですが、設営や撤収が簡単じゃないし・・

ソロに徹するのであればシャン3なんかいかがですか?

ローコットと小さなテーブル、ローチェアぐらいは収まると思うんですが。

人気のメガホーンⅡならインナーテント付きでお手ごろ価格ですね。(笑)
Posted by ぱどる at 2010年10月03日 14:13
そういえば*tohruさんとの2ショット写真をツイッターで見つけてびっくりしました。(笑)
Posted by ぱどる at 2010年10月03日 14:17
ぱどるさん、コメントありがとうございます~!

仕事 終わって 帰宅してきました・・・

また 稼げました(爆)


↑の 3個は どれも 大きいので 雨天の時は、

ちょっと 大変です(汗”)


思いついたのが TT-2なんです?(笑)

なんとか オーニング内に 入りそうなんです~

3m x 2m x 1.2m なので ギリかな?

シャン5 なら 被らないので 候補に 上がっています 
値段の からみが ありますが・・・


ネストは、 ペンタ イースが あるので 流用予定です(爆)




tohruさんは、 tomanさん サイトに 来てくれました~

会話は 別にしたのでなく いただけです(笑)

名前は 売り込みませんでした(汗”)
Posted by ココアパパ at 2010年10月03日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シェルターについて?考えてみた!
    コメント(3)