2009年05月22日
オーバル テーブル はやはり廃番になるのは 無理は無い(爆)
取り置きして 長い間 放置していたので、
そろそろ 買ってこないと やばいので・・・
買いに行ってきました~
何時の間にか、38000円→26500円になっていた(爆)
しかも 焼き網 プロM 1700円→1100円 まで、サービスして(もらって)頂きました!

井口部長(バンバン) ありがとうございました(^^!)
そして 初組み立てをしに 近くの公園に~
風が かなり強くて 椅子が転がっていました(爆)
テーブルが 無いと組み立てられない テーブルは、初めてでした・・・(爆)
何とか 組み立てが終わりました(ふ~っ)



あと 2ウェイ茶部台と キッチンテーブルも 取り置き してあるので・・・
う~ん 困ったな(爆)
なとんか なるでしょう(汗;)
コールマンの ホワイトガソリン 4Lも序でに 買ってきました!
ボーナスが出るのかな~(爆)
そろそろ 買ってこないと やばいので・・・
買いに行ってきました~
何時の間にか、38000円→26500円になっていた(爆)
しかも 焼き網 プロM 1700円→1100円 まで、サービスして(もらって)頂きました!

井口部長(バンバン) ありがとうございました(^^!)
そして 初組み立てをしに 近くの公園に~
風が かなり強くて 椅子が転がっていました(爆)
テーブルが 無いと組み立てられない テーブルは、初めてでした・・・(爆)
何とか 組み立てが終わりました(ふ~っ)



あと 2ウェイ茶部台と キッチンテーブルも 取り置き してあるので・・・
う~ん 困ったな(爆)
なとんか なるでしょう(汗;)
コールマンの ホワイトガソリン 4Lも序でに 買ってきました!
ボーナスが出るのかな~(爆)
Posted by kokoa papa at 14:43│Comments(3)
│買って しまった~
この記事へのコメント
>テーブルが 無いと組み立てられない テーブルは、初めてでした・・・(爆)
このフレーズ、とてもユーモアあって良いですね(爆)!
いや~それにしても・・・
テーブルをそんなに集めて、どうするのですか?
聴いちゃいけない質問ですか???
このフレーズ、とてもユーモアあって良いですね(爆)!
いや~それにしても・・・
テーブルをそんなに集めて、どうするのですか?
聴いちゃいけない質問ですか???
Posted by たつや*松本
at 2009年05月24日 09:03

たつや*松本さん、どうもです~!
下剤を 飲まなかったのが 良かったのか 悪かったのか・・・(爆)
お腹が 少しはっています(笑)
明日になれば、元にもどりそうです(^^!)
テーブルまたは、ブルーシート (エマージン シートが無いと 組み立てが面倒なんですよ~
天板に 差し込むように 説明書も書いてありました(汗;)
テーブル類が 用途別に 揃ってなかったので・・・
ここらで 行っておきました(爆)
ところで 妙高あたりは、
竹細工の本場なので、勝手に入って (根曲がり竹)
を取っては 行けないのでは無いか?
と親父が行ってましたが・・・
こちらの フィールドの場合は 山田温泉(大湯)
で待ち合わせをして山田牧場キャンプ場あたりか、
日帰りなら、 七味温泉の河川敷で デイキャンぐらいならできますが?
やはり 6月中旬~下旬らしいです、
雨が降らないと 竹の子は 出で来ないし~
雨が降ると かなり寒いです(><;)
どうでしょうか???
下剤を 飲まなかったのが 良かったのか 悪かったのか・・・(爆)
お腹が 少しはっています(笑)
明日になれば、元にもどりそうです(^^!)
テーブルまたは、ブルーシート (エマージン シートが無いと 組み立てが面倒なんですよ~
天板に 差し込むように 説明書も書いてありました(汗;)
テーブル類が 用途別に 揃ってなかったので・・・
ここらで 行っておきました(爆)
ところで 妙高あたりは、
竹細工の本場なので、勝手に入って (根曲がり竹)
を取っては 行けないのでは無いか?
と親父が行ってましたが・・・
こちらの フィールドの場合は 山田温泉(大湯)
で待ち合わせをして山田牧場キャンプ場あたりか、
日帰りなら、 七味温泉の河川敷で デイキャンぐらいならできますが?
やはり 6月中旬~下旬らしいです、
雨が降らないと 竹の子は 出で来ないし~
雨が降ると かなり寒いです(><;)
どうでしょうか???
Posted by ココアパパ at 2009年05月24日 15:37
そうですね。妙高はよくわかりましぇーん!
山田牧場周辺でOK牧場でしょう~!
山田牧場周辺でOK牧場でしょう~!
Posted by たつや*松本
at 2009年05月25日 20:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。