2009年05月27日
IGTに 武井パープル301を 組んでみた~
剛炎も 持っているけど 301を 旨く活用出来ない物か 持ってるアイテムで考えてみました~
なかなか 丁度良い高さの物がなくて苦戦してます・・・
そのうちに 何か見つかるでしょう(笑)
ま~とりあず こんな感じになりました(爆)
五徳をしたに セットして 剛炎のフレームで転倒防止

フレームケースS を使用 バーナーの場合は 飛びし過ぎかな?

同じく これは ストーブなら OKかな

なかなか 丁度良い高さの物がなくて苦戦してます・・・
そのうちに 何か見つかるでしょう(笑)
ま~とりあず こんな感じになりました(爆)
五徳をしたに セットして 剛炎のフレームで転倒防止

フレームケースS を使用 バーナーの場合は 飛びし過ぎかな?

同じく これは ストーブなら OKかな

Posted by kokoa papa at 20:24│Comments(2)
│お気に入りの道具
この記事へのコメント
それ意味あるのかな~(爆9
Posted by たつや*松本
at 2009年05月27日 21:36

一番上のは 意味が無いですね~(笑)
武井君は バーナーとしても 優秀なので ヒーターだけじゃ無く、
使いたい思ってます?
101は アルコールを 使わないと点火出来ないので、
バーナーとして使うには とても不向きです。
301は 予備バーナーが付いてので、再点火する場合も アルコールを使わないですみます・・・
火力調整が 殆ど出来ないので 料理向きではないのが灯油系の弱点ですね(爆)
簡単 便利な フジカちゃんには どうやっても 太刀打ちできません・・・(笑)
武井君は バーナーとしても 優秀なので ヒーターだけじゃ無く、
使いたい思ってます?
101は アルコールを 使わないと点火出来ないので、
バーナーとして使うには とても不向きです。
301は 予備バーナーが付いてので、再点火する場合も アルコールを使わないですみます・・・
火力調整が 殆ど出来ないので 料理向きではないのが灯油系の弱点ですね(爆)
簡単 便利な フジカちゃんには どうやっても 太刀打ちできません・・・(笑)
Posted by ココアパパ at 2009年05月28日 03:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。