ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月29日

再浮上 キャンカ―が欲しい~!

一時期 固定型の キャビン (丸太小屋)に思い寄せていましたが・・・
維持管理費が 余り高過ぎ 場所も100kmも(2時間30)も掛かる場所で 連休が取れないない仕事になってしまいました!
なので 諦める事になりました(恥)

キャンカ―は 今の車を買って キャンプを始める事になってからの 憧れてもう10年になります(爆)
キャブコン バンコン トレ―ラー など コロコロ気が変わる 悪い癖です?

自走式の バンコンでも 予算が厳しいので、トレーラーなら と思ったけど 最高地上高が 2550mm 車庫のガレージのシャッターが2550mm 入らないじゃない (笑)

家内も 家族も 危ないので 駄目だしです~

毎日 口論が続いています。

来週末に キャンカ―のクラフト ショップに お話を聞きに行く事になってますが・・・?

どうなることでしょう !

ここまで 我慢して 車を 買い換えないで きたので、何時か手に入れてやろうと思います!

この9月で、11年目の車検を 多分とるので、あと 2年でいくら貯まるかが 勝負の分かれ目です~

こんなに 長く 我慢しても 欲しい キャンピィングカー の魅力って なんなんでしょうか?

いろいろな オーナーの方も 沢山いらっしゃるので 魅力を教えて頂きたいと思います!

宜しくお願いします!(ペコ)


同じカテゴリー(欲しい物)の記事画像
春の 気になる 商品?(笑)
ローチェアについて 思う事
時期購入車 予定の下見に行って来ました~(笑)
同じカテゴリー(欲しい物)の記事
 春の 気になる 商品?(笑) (2010-03-06 16:48)
 ローチェアについて 思う事 (2009-12-28 21:01)
 時期購入車 予定の下見に行って来ました~(笑) (2009-06-07 20:46)

この記事へのコメント
はじめまして。

私も以前キャンカー乗りでした。
ダットサントラックベース(ガソリン2700cc)のキャブコンです。
以下、私の個人的な感想です。

メリットはいつでもどこでも快適に寝られる。
設営撤収の労力がほとんどなし。
FFヒーター付きだと寒さ知らず。

デメリットは取り回し、走行性能、燃費の悪さ。
取り回しでは片側2車線道路でのUターン、一度でできないこと。
街乗り5~6km、長距離7~8kmの燃費。
発進で軽に負ける動力性能、ヘタレなコーナリング性能。

現在どのような車種にお乗りか判りませんが、どのくらいまでデメリットを許容できるかがポイントかと思います。
ハイエースのバンコンだとそれほどデメリットは感じないのかと…。

でも一番大事なのは、自分が乗りたいと思う気持ちです。
乗らないと良さも悪さも判りませんから。
Posted by 車中泊車中泊 at 2009年05月31日 22:41
車中泊さん、コメントありがとうございます!

先日 ブログにお邪魔いました・・・
その時に 趣味が 同じだと感じました(^^!)

私も 自転車は MTB ロード を楽しんでいます。
カヤックも ファルト(古い物) インフレーターW をやっています!

スキー ボード 最近は スキーボード(ファンスキー)に嵌っています。

インラインスケートも スキーの練習でかじった 経験もあります・・・


今は、カルディナ 4WD に乗っています!
信州なので、やはり 4輪駆動は 必需なんです~
雪道のドリフトも 楽しいですし なかなか 愛着があって 手放せません(笑)

ステション ワゴンでは キャンプ道具が それ程の乗らないで、
1~2人(チワワx2頭)で 限界を感じています!

トレ―ラ―なら、 今のカルちゃんを そのまま乗れるのですが、
ちょっとのスペースで Pキャンをする事は 無理ですね?

バンコンの 燃費も心配ですが それ以上に 値段が高いのも悩みの種です!

ベース車両自体が (特走車)事態も高いで、無理は無いでしょう!

オーニングと FFヒーター は最低限欲しいと思ってます。

欲を言えば切りがないのですが~

最後に トラック4x4 ベースのキャビンも 憧れました~
最大高が 2700mm 以上あるので 車庫に入らないのが残念です!

今週末 お話を聞きに(2~3店)行って、来ようと思ってます!


余談ですが 家内はアウトバックが良いと言っています?(笑)

いろいろ 趣味を通して 教えて頂ければ 幸いです。
今後とも、宜しくお願いします(^^!)
Posted by ココアパパ at 2009年06月01日 18:03
お邪魔します。

あらら、ロード、MTB、インライン、スキー、カヌー、ずいぶんとお遊びパターンが似てますね。
ブログにはアップしないのですか?

カルディナだとラゲッジスペース少々厳しいですね。
しかもおチビちゃんが2匹ですか。

アウトバック、新型が出たようですね。
新型はよく判りませんが、旧型アウトバックでも良い選択だと思います。
カルディナと比べるとラゲッジがだいぶ広くなります。

さらにルーフボックスかルーフキャリア搭載により積載量は格段にアップしますよ。
キャンピングカー買うより遥かに安上がりでランニングコスト(燃費等)も低減できるかと。
あとはキャンプギアの厳選ですね。

まぁ、しばらくは悩みが続きそうですね(笑。
Posted by 車中泊車中泊 at 2009年06月01日 22:21
車中泊さん、再びありがとうございます!

そういえば プロフィルを書いて無かったですね?(笑)

私は、スノーピーク クラブ サイトで 知り合った、
仲間が最近 ナチュブロ 始めたのをきっかけに 流れてきました・・・

オヒィシャル サイトなので 書き難い事や  アウトドア以外の趣味の事も書きたいと思って 始めました~

なかなか 他の事まで 記事にしていませんが・・・

良かったら スノピ サイトも覗いて見てください???(笑)

同じ ニックネームでやっています。


カルちゃんには、ジェット バックを 付けていますが、
スキー用の細長いのなので、それ程 荷物を積めません(笑)

自転車も 乗せたりしています~

ハイエース見たいな バン にしたら、
リジットの シ―カヤックを 乗せて ぶらり旅をしたいと思っています?
(憧れですが)


仲間にも 引っ越し見たいな キャンプは 卒業したら笑われいます~
自分も 飽きれてますが・・・

でも道具は 増える一方です(汗;)

本当に 欲しかったら 計画を立てて、自分でも 努力しなければ、
何時まで経っても 乗れないですね~(笑)

4uapv
Posted by ココアパパ at 2009年06月02日 17:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再浮上 キャンカ―が欲しい~!
    コメント(4)