2010年06月27日
根曲がり 竹 キャンプ?
カヤの平 キャンプ場に 竹の子狩り キャンプに行きました~
昨年から 取った竹の子の 味噌汁が その場で 食べたくて、
狙っていましたが?
キャンカ―を 手に入れた事で やっと 念願が 叶いました・・・


この時期は 雨 また 雨の 最悪のコンデション で、
取りにって 濡れて テント撤収で 濡れるのは あたり前???
よほど 変わり物でない以上は、 出来ません!
お昼過ぎ カヤの平に 向け 出発。
木島(北志賀経由)で、くねくね道を 登ると 到着~2時間ぐらいかな?
すでに 一張り キャンパーさんが~
雪解けから 常連さんらしい・・・!
しかし 竹の子は すでに遅いよと おじさんが (パトロール隊)教えてくれました~?
味噌汁の具は お肉(バラ肉 + サバ缶)だけしか もってこなかったので、
どうしても 竹の子は 欲しいと・・・
志賀に(奥志賀?)に 向かうも雨が 凄く 戻って カヤの平で キャンプ使用と 決定!
宿泊手続きを すると 竹の子が テーブルに~
これ 持って行って食べてと プレゼントされました!
これ程 嬉しかった事は 無かったですね(^^!)
ちっと 探しに行ってくれました(汗”)

実際 行った事の無い所は、 難しいと 親父も言ってました!
そんなこんなの 親父と珍道中 キャンプは、はじまりました~
続く・・・
昨年から 取った竹の子の 味噌汁が その場で 食べたくて、
狙っていましたが?
キャンカ―を 手に入れた事で やっと 念願が 叶いました・・・


この時期は 雨 また 雨の 最悪のコンデション で、
取りにって 濡れて テント撤収で 濡れるのは あたり前???
よほど 変わり物でない以上は、 出来ません!
お昼過ぎ カヤの平に 向け 出発。
木島(北志賀経由)で、くねくね道を 登ると 到着~2時間ぐらいかな?
すでに 一張り キャンパーさんが~
雪解けから 常連さんらしい・・・!
しかし 竹の子は すでに遅いよと おじさんが (パトロール隊)教えてくれました~?
味噌汁の具は お肉(バラ肉 + サバ缶)だけしか もってこなかったので、
どうしても 竹の子は 欲しいと・・・
志賀に(奥志賀?)に 向かうも雨が 凄く 戻って カヤの平で キャンプ使用と 決定!
宿泊手続きを すると 竹の子が テーブルに~
これ 持って行って食べてと プレゼントされました!
これ程 嬉しかった事は 無かったですね(^^!)
ちっと 探しに行ってくれました(汗”)

実際 行った事の無い所は、 難しいと 親父も言ってました!
そんなこんなの 親父と珍道中 キャンプは、はじまりました~
続く・・・