2010年06月10日
プレミアムな アウトレット! 御殿場 編~ ③
今回も 道の駅(鳴沢)お世話になりました・・・!


道の駅が 最近は 家内の お気にりなので、
キャンプ場は 遠のくばかり・・・
確かに 暖房便座付きで 綺麗なトイレ しかも無料なので~
キャンプ場は 以外料金が高く、トイレはそれなり、
虫が 大かったりで 混んだりして 楽しめ無かった・・・(><;)
高品位のキャンプ場は 近辺には無く 予約料や 高等な 料金で 行った事がありません(爆)
高速のSAでも 車中泊しましたが???
トイレの量 設備 綺麗差では 申し分ありませんが、
夜どうし 車の行きき バスやトラックの 騒音 などなど
良いところと 悪いところが 半々でした!
道の駅は、その点 静だと思います~
混み具合で、椅子などは、使ったら 良いと思います(^^!)
皆さん行動が 早いの 驚きましたが・・・
事前の下調べや 下見は 出来る限りしておいた方が良いですね~!


道の駅が 最近は 家内の お気にりなので、
キャンプ場は 遠のくばかり・・・
確かに 暖房便座付きで 綺麗なトイレ しかも無料なので~
キャンプ場は 以外料金が高く、トイレはそれなり、
虫が 大かったりで 混んだりして 楽しめ無かった・・・(><;)
高品位のキャンプ場は 近辺には無く 予約料や 高等な 料金で 行った事がありません(爆)
高速のSAでも 車中泊しましたが???
トイレの量 設備 綺麗差では 申し分ありませんが、
夜どうし 車の行きき バスやトラックの 騒音 などなど
良いところと 悪いところが 半々でした!
道の駅は、その点 静だと思います~
混み具合で、椅子などは、使ったら 良いと思います(^^!)
皆さん行動が 早いの 驚きましたが・・・
事前の下調べや 下見は 出来る限りしておいた方が良いですね~!
2010年06月09日
これ 欲しいな~!
これからの時期は 雨が 多く、走行中も使える カバーが 必需品?
日中蓋は 開けぱなしで 良いので、楽ちんできそう・・・
値段も 手ごろだし、
車庫の 高さも ギリギリ クリヤ―!
週末に 行ってきます~

しかし もっと 優れた物が 世の中には あるけど・・・
クラーと 同じくらいの値段で(笑)

今のが 壊れたら 考えますか(爆)
エアコンには ジェネレーター問題が(これの方が高いし)
音の問題が~
リチュームバッテリーが 優れていても・・・???
近未来の 話でした(汗”)
取りあえず 蓋です!
日中蓋は 開けぱなしで 良いので、楽ちんできそう・・・
値段も 手ごろだし、
車庫の 高さも ギリギリ クリヤ―!
週末に 行ってきます~
しかし もっと 優れた物が 世の中には あるけど・・・
クラーと 同じくらいの値段で(笑)

今のが 壊れたら 考えますか(爆)
エアコンには ジェネレーター問題が(これの方が高いし)
音の問題が~
リチュームバッテリーが 優れていても・・・???
近未来の 話でした(汗”)
取りあえず 蓋です!
2010年06月08日
プレミアムな アウトレット! 御殿場 編~ ②
東京で 有名な アイスクリーム? ショップ???
の ゴリラ では無く ゴディバ (^^!)
美味しかった(爆)
イチゴ チョコ と 季節限定 バナナチョコフレ―バー?


チョコレート ショップの方は 高くて 手が出なかったそうな~(笑)

今回は、 最後にも(梓川SA 下り) ドトールコーヒーで ソフトクリームを食べて 無駄使いが 多かった(反省)
の ゴリラ では無く ゴディバ (^^!)
美味しかった(爆)
イチゴ チョコ と 季節限定 バナナチョコフレ―バー?


チョコレート ショップの方は 高くて 手が出なかったそうな~(笑)

今回は、 最後にも(梓川SA 下り) ドトールコーヒーで ソフトクリームを食べて 無駄使いが 多かった(反省)
2010年06月07日
プレミアムな アウトレット! 御殿場 編~
日本一デカイ 御殿場 アウトレットに行ってきました~!
今回は 仕事上がりの金曜日 20:00に 出発と言う強行軍 (我が家では)
梓川SAで 休憩(スタバ)のコ―シ―)を、飲んで・・・
双葉SA に着いたのが、22:30
そこで 車中泊 朝 5:00 出発 7:30 到着 開店を待つ 事に~
コールマン ショップが 今回の目的です!

続く
今回は 仕事上がりの金曜日 20:00に 出発と言う強行軍 (我が家では)
梓川SAで 休憩(スタバ)のコ―シ―)を、飲んで・・・
双葉SA に着いたのが、22:30
そこで 車中泊 朝 5:00 出発 7:30 到着 開店を待つ 事に~
コールマン ショップが 今回の目的です!

続く
2010年05月24日
ホワイト シチューを 作ってくれました~
シャトル シェフが 到着して、


まずは、家内が 手羽元で シチューを 作ってれました・・・
5分 沸騰後の 30分保温して 味付け後 5分 沸騰して 30分保温で 完成です!
月並みですが、 野菜が美味しい 手羽元が 食べ易い?
評判が 上々です(爆)
これに懲りずに 丸い物が もう一個欲しいです・・・
う~ん どうしょう~(爆)


まずは、家内が 手羽元で シチューを 作ってれました・・・
5分 沸騰後の 30分保温して 味付け後 5分 沸騰して 30分保温で 完成です!
月並みですが、 野菜が美味しい 手羽元が 食べ易い?
評判が 上々です(爆)
これに懲りずに 丸い物が もう一個欲しいです・・・
う~ん どうしょう~(爆)
2010年05月23日
取りあえず 試作 しました~!2 完成編?
先日試作した 網戸の屋根を、
カッティングシート?
を貼って 完成させました・・・(笑)


お茶らけ半分で、お天気に ナーレと願いを込めた イラストにしました(^^!)
暴風雨の時は 使えないので、今夜は無理です!
いろいろ 備品を買い足しました~


じゃん じゃん (*。*;)
カッティングシート?
を貼って 完成させました・・・(笑)


お茶らけ半分で、お天気に ナーレと願いを込めた イラストにしました(^^!)
暴風雨の時は 使えないので、今夜は無理です!
いろいろ 備品を買い足しました~


じゃん じゃん (*。*;)
2010年05月23日
野営行ってきました!
昨日 裏山へ 10分で行ける お気に入りの場所で 野営してきました・・・
今回は、 アルコールストーブのみで、食事を作りました!
摘みは コロッケを揚げてくれたので(自家製)それと、
クレ―ジィーソルトを 振りかけた トマトです(^^!)
たつや*横浜?(確定)さん、御推薦の ペンネを、まず茹でました~



値段も 300g 100円 だし、 分量も お好みしだい、
茹で過ぎても アルデンテ(固め)と、アウトドアに もってコイです(^^!)
粉チーズと 更に 溶けてるチーズを トッピングで 美味しかったです。
これは、 時間が 経っても 美味しいですね。
タバスコを 忘れましたが(><;)
感謝してますよ~!!!
次の日に 草餅の お雑煮を 使ったのですが、
テフロン加工で 焦げ使かなく 上手く行ったのですが・・・
味噌仕立て と 薄味で(300ccも 水を入れてしまった 笑 ) 今一でした~
シメジの 和風仕立ての スープが 終わってしまったのアレンジしましたが(爆)


ちょっと 重く ULタイプですが、大きいですが、
トランギアは、とっても便利です~
川の音を 楽しみなが クッキングは、 アウトドア ならでわです!


バンビと 2ショット で また 次回は、もう少し 上に上がって 野営しようと思いました(^^!)
今回は、 アルコールストーブのみで、食事を作りました!
摘みは コロッケを揚げてくれたので(自家製)それと、
クレ―ジィーソルトを 振りかけた トマトです(^^!)
たつや*横浜?(確定)さん、御推薦の ペンネを、まず茹でました~



値段も 300g 100円 だし、 分量も お好みしだい、
茹で過ぎても アルデンテ(固め)と、アウトドアに もってコイです(^^!)
粉チーズと 更に 溶けてるチーズを トッピングで 美味しかったです。
これは、 時間が 経っても 美味しいですね。
タバスコを 忘れましたが(><;)
感謝してますよ~!!!
次の日に 草餅の お雑煮を 使ったのですが、
テフロン加工で 焦げ使かなく 上手く行ったのですが・・・
味噌仕立て と 薄味で(300ccも 水を入れてしまった 笑 ) 今一でした~
シメジの 和風仕立ての スープが 終わってしまったのアレンジしましたが(爆)


ちょっと 重く ULタイプですが、大きいですが、
トランギアは、とっても便利です~
川の音を 楽しみなが クッキングは、 アウトドア ならでわです!


バンビと 2ショット で また 次回は、もう少し 上に上がって 野営しようと思いました(^^!)
2010年05月19日
GWで 出会った ベテラン キャンカ―さん!
氷見の 道の駅で 隣に 来た 多摩から 10泊で 能登に滞在した方と お話をしました~
ワンコを 散歩させていたら、大きな キャンピングカーが?
立体道路で 障害物で、通れないで 隣に駐車してきました!

ワンコを 飼い始めて ホテルで 泊まろうとしたけど、
前の犬の 臭いが どうしても 気になって(ワンコが)泣きやまず困った事てから、
キャンピングカーを 買ったきっかけらしいのです~
その ワンコも昨年 他界して 16年が 過ぎたらしい キャンピングカー
お子様の 孫の子守で なかなか 旅に行かれないらしいけど?
一度 旅行が始まると ロングステイで 能登もお気に入りだそうです・・・
思い出の 詰まった キャンピングカーも 流石に 大きさをもてあましている見たいでしたが?
なかなか 乗りかえ候補が見つからないらしいです。
私達も 何時か ワンコとの 別れの日が来るし キャンカーとの別れも やってきます・・・
複雑な気持ちです~
シャワー室と トイレは、一回も使った事が無いと おっしゃっていました!
ジェネレターと エアコンも 装備で。5000ccオーバーの フル装備です~
岩カキを その場で 食べて来なさいネ!(最高だから)と教えて頂き、
早速 私だけ 食べました 美味しかったです!

海鮮センターから 戻ってきたら こらから 善光寺に向かいますと 先に出発していかれました!
我々も 高岡の 寿司食いね~に お昼食に 向かい 帰宅となりました(^^!)


ワンコと 一緒に楽しめる キャンピングカーの 存在を 再認識した 車旅になりました!
ワンコを 散歩させていたら、大きな キャンピングカーが?
立体道路で 障害物で、通れないで 隣に駐車してきました!

ワンコを 飼い始めて ホテルで 泊まろうとしたけど、
前の犬の 臭いが どうしても 気になって(ワンコが)泣きやまず困った事てから、
キャンピングカーを 買ったきっかけらしいのです~
その ワンコも昨年 他界して 16年が 過ぎたらしい キャンピングカー
お子様の 孫の子守で なかなか 旅に行かれないらしいけど?
一度 旅行が始まると ロングステイで 能登もお気に入りだそうです・・・
思い出の 詰まった キャンピングカーも 流石に 大きさをもてあましている見たいでしたが?
なかなか 乗りかえ候補が見つからないらしいです。
私達も 何時か ワンコとの 別れの日が来るし キャンカーとの別れも やってきます・・・
複雑な気持ちです~
シャワー室と トイレは、一回も使った事が無いと おっしゃっていました!
ジェネレターと エアコンも 装備で。5000ccオーバーの フル装備です~
岩カキを その場で 食べて来なさいネ!(最高だから)と教えて頂き、
早速 私だけ 食べました 美味しかったです!

海鮮センターから 戻ってきたら こらから 善光寺に向かいますと 先に出発していかれました!
我々も 高岡の 寿司食いね~に お昼食に 向かい 帰宅となりました(^^!)


ワンコと 一緒に楽しめる キャンピングカーの 存在を 再認識した 車旅になりました!
2010年05月18日
取りあえず 試作 しました~!
仕事で 使っている プラ板の廃材を 頂いて?
雨が降った時の 傘代わりを 作って見ました・・・
構想10分 製作20分でしょうか(爆)
何となとなく 形になりました~


後は 実際の 雨の現場で テストをしたのですが(笑)
素晴らしい カッパを テストする見たで 出来れば 降って欲しく無いのです~
どうなるでしょうか????
続く~
雨が降った時の 傘代わりを 作って見ました・・・
構想10分 製作20分でしょうか(爆)
何となとなく 形になりました~


後は 実際の 雨の現場で テストをしたのですが(笑)
素晴らしい カッパを テストする見たで 出来れば 降って欲しく無いのです~
どうなるでしょうか????
続く~
2010年05月17日
笑っちゃうよな こんな物 買ってみました・・・
防虫ネットを 買ったので、
駄目押しに クリップ 扇風機(スタンド付き)を 買ってみました(笑)
スタンドが付いて 2000円 わり安です・・・

思った通り クリップの利かない場所があって 便利です~
いろいろ お手頃な 物も 他にもあったけど?
こんな物んで 良いでない???
早速 電気料を チェック AVモニターで はかります~
コンセントに繋いだだけでは 廻りせん!(爆)
インバーターのスイッチを 入れるとこれだけで 1.7A
蛍光灯 1個で 1.2A 扇風機が 1.4A 笑らっちゃいます・・・
そこで 12V 変換インバーター これは 電気を食わないので 1.4Aのまま 扇風機が使えます~
網戸と 併用で効果を期待します(爆)


問題は 雨の日ですね~?
窓は 開けられず ベンチレター ファンも・・・
カバーを 付けると 車庫に 入らなくなる可能性も(><;)
う~ん 困った エアコンしかないかな(爆) エンジン回しぱなし~(汗”)
最近 エコな面白い物に 興味が沸いています(10年以上前から 出回っている)
それも 気になるしな 燃料の節約できる 画期的な 物 ・・・
暫く アップ さぼってました(がはは~っ)メンゴです!!
駄目押しに クリップ 扇風機(スタンド付き)を 買ってみました(笑)
スタンドが付いて 2000円 わり安です・・・

思った通り クリップの利かない場所があって 便利です~
いろいろ お手頃な 物も 他にもあったけど?
こんな物んで 良いでない???
早速 電気料を チェック AVモニターで はかります~
コンセントに繋いだだけでは 廻りせん!(爆)
インバーターのスイッチを 入れるとこれだけで 1.7A
蛍光灯 1個で 1.2A 扇風機が 1.4A 笑らっちゃいます・・・
そこで 12V 変換インバーター これは 電気を食わないので 1.4Aのまま 扇風機が使えます~
網戸と 併用で効果を期待します(爆)


問題は 雨の日ですね~?
窓は 開けられず ベンチレター ファンも・・・
カバーを 付けると 車庫に 入らなくなる可能性も(><;)
う~ん 困った エアコンしかないかな(爆) エンジン回しぱなし~(汗”)
最近 エコな面白い物に 興味が沸いています(10年以上前から 出回っている)
それも 気になるしな 燃料の節約できる 画期的な 物 ・・・
暫く アップ さぼってました(がはは~っ)メンゴです!!
2010年04月25日
バンビ連れの 男の野営!
家内も仕事の後、実家に泊まりに行くので・・・
バンビを 見てね~と言われました~
カヤックで、置きっぱなしにすのは、可哀そうなので、
自宅から 10分の所に 野営(お気に入りの場所)で、キャンプする事にした?
パープル君の 6Lポンプなど やりたい事もあったし、
ここ数年 張っていない シャルSを 天日干ししたかったので(^^!)



シェルプロ は、 生地が 厚いぶん 暗い事けど、
ノンシールドのS モナコ 米寿は、 明るいし 小じんまりなので 暖房が効果的に 使えます!



IGTもセットして ノーマルのファンクションテーブルも シェルSなら 具合良いサイズです・・・
しかし バーナー系は、 展示だけとなりました(爆)
そして 有名ブロガ―さんの Tさんのお勧めの おかゆも 美味しかったです~
朝 食です~
90カロリーなので 多少もの足りないかも知れません?(笑)

帰宅後 トラヤと言う どかちゃん向きの大衆食堂に (お昼)
行きました~
う~ん???

バンビを 見てね~と言われました~
カヤックで、置きっぱなしにすのは、可哀そうなので、
自宅から 10分の所に 野営(お気に入りの場所)で、キャンプする事にした?
パープル君の 6Lポンプなど やりたい事もあったし、
ここ数年 張っていない シャルSを 天日干ししたかったので(^^!)



シェルプロ は、 生地が 厚いぶん 暗い事けど、
ノンシールドのS モナコ 米寿は、 明るいし 小じんまりなので 暖房が効果的に 使えます!



IGTもセットして ノーマルのファンクションテーブルも シェルSなら 具合良いサイズです・・・
しかし バーナー系は、 展示だけとなりました(爆)
そして 有名ブロガ―さんの Tさんのお勧めの おかゆも 美味しかったです~
朝 食です~
90カロリーなので 多少もの足りないかも知れません?(笑)

帰宅後 トラヤと言う どかちゃん向きの大衆食堂に (お昼)
行きました~
う~ん???


2010年04月21日
サンシェード?
先日 フロント ドアの窓の 網戸を 買ったのですが・・・?
よく 考えたら???
網戸状態にするには、カーテンを開けないと (運転席と助手席)風が通り過ぎない~
それには、フロントガラスに 目隠しをしないと 丸見え(笑)
ならば マルチシェードだけど 1台ぶんだと 恐ろしい金額に(爆)
100均だで 買ったら 小さくて 使い物にならないので、

地面に敷く マルチシートが あったのを思いだした・・・
なんとか セットできたので これで この夏は 試して見よう(爆)

ナンガ は、 モンベルの 長期用袋で 夏眠 となりました~

それに 変わり モンベルバロー #0 が 万年床に なりました(><;)

続く・・・
よく 考えたら???
網戸状態にするには、カーテンを開けないと (運転席と助手席)風が通り過ぎない~
それには、フロントガラスに 目隠しをしないと 丸見え(笑)
ならば マルチシェードだけど 1台ぶんだと 恐ろしい金額に(爆)
100均だで 買ったら 小さくて 使い物にならないので、

地面に敷く マルチシートが あったのを思いだした・・・
なんとか セットできたので これで この夏は 試して見よう(爆)

ナンガ は、 モンベルの 長期用袋で 夏眠 となりました~

それに 変わり モンベルバロー #0 が 万年床に なりました(><;)

続く・・・
2010年04月18日
キャンカ― 便利グッズ!
取りあえず 網戸を 運転席と 助手席用を イエローハットで、
安い物を発見したので 買ってきました・・・

通販で 5000円 の半分の 2500円でした(ラッキー)
洗車ワックスは 綿半で 700円でした~

ウイルソン のは 無かったので、値段が安く 量が大目なので、これにました(汗”)
ハンドソープは 100均一 で、
冷蔵庫用のコンセントを 増強しました!

後は クリップ 扇風機を 買えば 夏対策の完了です(これぐらいしか 出来ません?)
安い物を発見したので 買ってきました・・・

通販で 5000円 の半分の 2500円でした(ラッキー)
洗車ワックスは 綿半で 700円でした~

ウイルソン のは 無かったので、値段が安く 量が大目なので、これにました(汗”)
ハンドソープは 100均一 で、
冷蔵庫用のコンセントを 増強しました!

後は クリップ 扇風機を 買えば 夏対策の完了です(これぐらいしか 出来ません?)
2010年04月17日
大雪の為に 断念?(><;)
この 連休に本栖湖で カヤックツーリングを しようとPさんと、
打ち合わせしていましたが・・・
なんで この時期に 大雪が~ ガビン???
まず 須坂ICで 入れてもらず?(ノーマル タイヤ)
岡谷を 目指す事に R19号 行けども 行けども 止むどころか 強まるばかり(笑)
朝 3:00出発して 松本越えるころに 明るくなりました!
塩尻の 道駅で 電話をして 今回は 中止の決定をしました(><;)


なんで こうななってしまうのか ついてない時は こんな物です(爆)
松本城でも 見に行こうと思ったですが・・・
駐車料金が 勿体なので 場内を 車で 回って 帰ってしまいまいた(汗”)
高速も 無駄なので R19を 久しぶりに 往復したけど 案外面白かったです・・・
桜も 満開で 雪をかぶって 珍しいかも?

とんだ ドライブになりました~
帰りに D2で お買い物を 済ませて プチ改造しました(爆)


次回に カヤックは 持ち越しになりました(残念)
道の駅も 各地特色も あって 回ってみるだけでも 楽しです!

明日は 汚れた 車の 洗車かな?(大笑い)
打ち合わせしていましたが・・・
なんで この時期に 大雪が~ ガビン???
まず 須坂ICで 入れてもらず?(ノーマル タイヤ)
岡谷を 目指す事に R19号 行けども 行けども 止むどころか 強まるばかり(笑)
朝 3:00出発して 松本越えるころに 明るくなりました!
塩尻の 道駅で 電話をして 今回は 中止の決定をしました(><;)


なんで こうななってしまうのか ついてない時は こんな物です(爆)
松本城でも 見に行こうと思ったですが・・・
駐車料金が 勿体なので 場内を 車で 回って 帰ってしまいまいた(汗”)
高速も 無駄なので R19を 久しぶりに 往復したけど 案外面白かったです・・・
桜も 満開で 雪をかぶって 珍しいかも?

とんだ ドライブになりました~
帰りに D2で お買い物を 済ませて プチ改造しました(爆)


次回に カヤックは 持ち越しになりました(残念)
道の駅も 各地特色も あって 回ってみるだけでも 楽しです!

明日は 汚れた 車の 洗車かな?(大笑い)
2010年03月23日
河原で デイキャン?(寒かったので)
タイヤ交換の 後は 河原へ Go 言う事で~(笑)
ヘキサMを 張りたい気分になったので やってきました!
風が 強い時は オーニングは、 避けてたいです?
眺める為のにも タープは 必需品です(爆)

風が強いので 駄目もとで カセットコンロ 使ったけど?
何時まで たっても 運とも スンとも言いません・・・
車に入れて直ぐ 沸きました~

車内で お昼です!

そして 車内スタジオで 少しだけ鳴らしましたが・・・
ハウリングが 多少あったり うまくいかない事が ありましたが~?
気分や 乗りも違って 良い感じでした!

何回か やれば 慣れてくるかも知れません~
息抜きも 兼ね 充電しなが バッテリーも 多少気にかけながら?
楽しみました!
ヘキサMを 張りたい気分になったので やってきました!
風が 強い時は オーニングは、 避けてたいです?
眺める為のにも タープは 必需品です(爆)

風が強いので 駄目もとで カセットコンロ 使ったけど?
何時まで たっても 運とも スンとも言いません・・・
車に入れて直ぐ 沸きました~

車内で お昼です!

そして 車内スタジオで 少しだけ鳴らしましたが・・・
ハウリングが 多少あったり うまくいかない事が ありましたが~?
気分や 乗りも違って 良い感じでした!

何回か やれば 慣れてくるかも知れません~
息抜きも 兼ね 充電しなが バッテリーも 多少気にかけながら?
楽しみました!
2010年03月22日
まず タイヤ交換?
朝 なんとなく タイヤを変ようと 覚悟を決めて 9:00スタートしました・・・
デイキャンに行く前に やっつけました(爆)
今回の 新兵器は インパクト ?

コードが短かったけど 運転席のシュガライターで なんとか届きました!
どうなんでしょう?
慣れると 楽ちんですが タイヤが重いですね(笑)
3000円なら 投資の?(価値は)ありそうです~
30分ぐらいで 終わりました~
あとは ワックスを 買ってこないと・・・
デイキャンに 続く~
デイキャンに行く前に やっつけました(爆)
今回の 新兵器は インパクト ?

コードが短かったけど 運転席のシュガライターで なんとか届きました!
どうなんでしょう?
慣れると 楽ちんですが タイヤが重いですね(笑)
3000円なら 投資の?(価値は)ありそうです~
30分ぐらいで 終わりました~
あとは ワックスを 買ってこないと・・・
デイキャンに 続く~
2010年03月15日
押し入れの 中から 出棚?(笑)
マルチ エフェクターも なかなか 使いこなせないなか・・・
押し入れから 懐かしい コンパクトエフェクターを 見つけてしまいました(笑)
メサブギ―の 真空管コンパクトエフェクターは、スペシャルな音として 使っていますが?
何個か あったと思ってたけど~
出るは 出るは 6個も で出来ました(爆)


コンプ ラット(ディスト―ション) メタルゾーン イコライザー オートワウ デジリバ
結構な 金額ですね(汗”)
そして 大型の 電源付き ケースまで!
最新のマルチエフェクターの 大きさと変わりありません(大笑)
懐かしい音が しました~ 故障がなかったので 現役で 使えます!
個性的な 音色 は、魅力があります・・・
まだ 何かあったかな~(爆)
押し入れから 懐かしい コンパクトエフェクターを 見つけてしまいました(笑)
メサブギ―の 真空管コンパクトエフェクターは、スペシャルな音として 使っていますが?
何個か あったと思ってたけど~
出るは 出るは 6個も で出来ました(爆)


コンプ ラット(ディスト―ション) メタルゾーン イコライザー オートワウ デジリバ
結構な 金額ですね(汗”)
そして 大型の 電源付き ケースまで!
最新のマルチエフェクターの 大きさと変わりありません(大笑)
懐かしい音が しました~ 故障がなかったので 現役で 使えます!
個性的な 音色 は、魅力があります・・・
まだ 何かあったかな~(爆)
2010年03月14日
天気が 良いので やっと 初洗車が出来た!
昨日は 天気も悪く 家内は 風邪をひいたようで・・・
車中泊に 行ける雰囲気では、ありませんでした~
今日は 天気が良くなる事は 解っていましたが(^^!)
そこで この前 買った 高圧洗浄機を
やっと 使う事ができました!


まずは、 足車の プレミオを 軽く洗って 家内の ポロを 洗ってやました~
ふき取りは、 お願いしましたが(ポロ)
そして いよいよ ハイエースの番になりました・・・(><;)
これを 使って 大変なところまできました~
ホースで 洗うのは 考えられません(爆)
三か月の 汚れを 落として 終わったら お昼になりました!
これから ガソリンを入れて 子犬達の 散歩がてら 百川で デイきゃんにいきます~
洗車と 車中泊が 趣味と 言える用 頑張って やって 行こうと思います(^^!)
新物の欲しいキャンプ道具を 後回しにしても 買って 良かったと思いました (大爆)
タイヤ交換は もう少し先になりそうです・・・
電動のインパクト レンチって 使い物になるのかな???
車中泊に 行ける雰囲気では、ありませんでした~
今日は 天気が良くなる事は 解っていましたが(^^!)
そこで この前 買った 高圧洗浄機を
やっと 使う事ができました!


まずは、 足車の プレミオを 軽く洗って 家内の ポロを 洗ってやました~
ふき取りは、 お願いしましたが(ポロ)
そして いよいよ ハイエースの番になりました・・・(><;)
これを 使って 大変なところまできました~
ホースで 洗うのは 考えられません(爆)
三か月の 汚れを 落として 終わったら お昼になりました!
これから ガソリンを入れて 子犬達の 散歩がてら 百川で デイきゃんにいきます~
洗車と 車中泊が 趣味と 言える用 頑張って やって 行こうと思います(^^!)
新物の欲しいキャンプ道具を 後回しにしても 買って 良かったと思いました (大爆)
タイヤ交換は もう少し先になりそうです・・・
電動のインパクト レンチって 使い物になるのかな???
2010年03月08日
ゲフェフェ~ 500円で ジャキを ゲット!
会社の 後輩で サーフの頃使っていた 3t ジャッキは、
今は使っていないのがあるので 捨てるにも もったいなし 邪魔なので
実家に 放置しあったのを 500円で 譲ってもらいました!

以外重く (2tより)デカイけど ハイエースには この位が 良さそうです~
プラドを もしかったら 返します(話しを 付けました?)
今は オデッセイ 一個前の型を 渋く乗っています(^^!)
と言う事で 早速 ジャッキ アップしてみました~

2t用 より 煽りは 軽い感じでした?
道具が そろっても 変える作業は 大変なのは 変わりあません(爆)
一台ずつ 順番に ゆっくり 変えて行こうと思います・・・
続く~
今は使っていないのがあるので 捨てるにも もったいなし 邪魔なので
実家に 放置しあったのを 500円で 譲ってもらいました!

以外重く (2tより)デカイけど ハイエースには この位が 良さそうです~
プラドを もしかったら 返します(話しを 付けました?)
今は オデッセイ 一個前の型を 渋く乗っています(^^!)
と言う事で 早速 ジャッキ アップしてみました~

2t用 より 煽りは 軽い感じでした?
道具が そろっても 変える作業は 大変なのは 変わりあません(爆)
一台ずつ 順番に ゆっくり 変えて行こうと思います・・・
続く~
2010年03月07日
今日 温まる 水餃子でした~(^^!)
今日は、朝から あいにくの雪の中 仕事でした(爆)
お昼頃 夜は 手作り餃子にするからね~とメールがきました・・・
珍しくて 良い感じで 帰るのが楽しみでした~?
そして なにやら 鍋の用意がしてあります!
自宅の白菜を 早目に食べないと やばいので 沢山入れて 美味しかったです(^^!)


そして なぜか キムチが・・・

締めは 雑炊(ご飯を ぶち込んだだけ)

ポン酢に ラー油を 少し垂らして 煮汁を入れると 最高に うまい です!
先週の 炭火焼肉を 思い出しながら~???(爆)








予算オーバーで 食べ過ぎました~?
次は、夏の 暑気払いに 行けるかな???(爆)
お昼頃 夜は 手作り餃子にするからね~とメールがきました・・・
珍しくて 良い感じで 帰るのが楽しみでした~?
そして なにやら 鍋の用意がしてあります!
自宅の白菜を 早目に食べないと やばいので 沢山入れて 美味しかったです(^^!)


そして なぜか キムチが・・・

締めは 雑炊(ご飯を ぶち込んだだけ)

ポン酢に ラー油を 少し垂らして 煮汁を入れると 最高に うまい です!
先週の 炭火焼肉を 思い出しながら~???(爆)








予算オーバーで 食べ過ぎました~?
次は、夏の 暑気払いに 行けるかな???(爆)