2010年06月19日
雨の 多い日でも 安心???
この時期の 対策を整えて、
いざ 雨の日に 出陣してきました・・・(爆)
まず ベンチレ―ターカバー は、確り 役目を果たし 雨の吹き込みは、
全然なかったです!
蓋を 開ける必要も無いくらい 涼しかったけど~(笑)


そして 問題の 自作の網戸カバー !
これも 予想に反して 良い働きをて 雨をガードしてくれました(^^!)
ネットと 枠は 多少濡れたりしましたが・・・
垂れる程の雫や 吹き込みも無かったです!
幸い 雨が 豪雨 強風でなかったので 外れ落ちたり 吹き飛ばれなかったです(汗”)
ここまで 快適にすれば するほど 余計 雨が うざく 感じます。
車から 下りない環境が 良いかは 知るよしも ありませんが・・・
湿度は 70% でしたが 車内は それ程 不快を感じませんでした~(笑)
週末の 車中泊も 板に着き 着実に 回数を 増やしています?
それで 元を取れると言う訳でも 無いけど(爆)
これから 時期 益々 車内が 暑くなるので シュラフ選びは、
とても 難しく 悩んでいます~
やはり 物欲の思うままに 買い物を したい気持ちもありますが・・・
不便に 感じじる所を 改善した方が 費用効果 以上のメリットが 考えられます!
バローバックの #0 → #2 → #5 落してきましたが?
ダウンの 気持ち良さを 知ってしまうと(><;)
寒い時期は 化繊でも 良いのですが、
暑い時期は、軽くて それでいて 温かい ダウンが 良いですね!
寝初めは 暑くて 深夜を 過ぎると 寒くなるので 調整も難しいです?
昨年までは、 SSDS#3 ULで テント泊なので 過ごしてきました・・・(夏でも)
ユニの ハーフ800では そろそろ 限界に感じてます?
ダウン400 が 欲しい ところ ですが、セールしてくれませんね・・(><;)
う~ん 夏になってしまう・・・(爆)
常備灯も 欲しいところですが・・・

ファントムを 最小にして ゴミ箱に 入れて様子をみました~
エネループを 使ってますが いちいち 充電が 面倒なので・・・
困ったな~
長くなりました・・・(汗x2””)
いざ 雨の日に 出陣してきました・・・(爆)
まず ベンチレ―ターカバー は、確り 役目を果たし 雨の吹き込みは、
全然なかったです!
蓋を 開ける必要も無いくらい 涼しかったけど~(笑)


そして 問題の 自作の網戸カバー !
これも 予想に反して 良い働きをて 雨をガードしてくれました(^^!)
ネットと 枠は 多少濡れたりしましたが・・・
垂れる程の雫や 吹き込みも無かったです!
幸い 雨が 豪雨 強風でなかったので 外れ落ちたり 吹き飛ばれなかったです(汗”)
ここまで 快適にすれば するほど 余計 雨が うざく 感じます。
車から 下りない環境が 良いかは 知るよしも ありませんが・・・
湿度は 70% でしたが 車内は それ程 不快を感じませんでした~(笑)
週末の 車中泊も 板に着き 着実に 回数を 増やしています?
それで 元を取れると言う訳でも 無いけど(爆)
これから 時期 益々 車内が 暑くなるので シュラフ選びは、
とても 難しく 悩んでいます~
やはり 物欲の思うままに 買い物を したい気持ちもありますが・・・
不便に 感じじる所を 改善した方が 費用効果 以上のメリットが 考えられます!
バローバックの #0 → #2 → #5 落してきましたが?
ダウンの 気持ち良さを 知ってしまうと(><;)
寒い時期は 化繊でも 良いのですが、
暑い時期は、軽くて それでいて 温かい ダウンが 良いですね!
寝初めは 暑くて 深夜を 過ぎると 寒くなるので 調整も難しいです?
昨年までは、 SSDS#3 ULで テント泊なので 過ごしてきました・・・(夏でも)
ユニの ハーフ800では そろそろ 限界に感じてます?
ダウン400 が 欲しい ところ ですが、セールしてくれませんね・・(><;)
う~ん 夏になってしまう・・・(爆)
常備灯も 欲しいところですが・・・

ファントムを 最小にして ゴミ箱に 入れて様子をみました~
エネループを 使ってますが いちいち 充電が 面倒なので・・・
困ったな~
長くなりました・・・(汗x2””)
Posted by kokoa papa at 08:56│Comments(0)
│車中泊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。